マカオ、カジノテーブルでの携帯電話使用禁止で売上減か=テレベットに影響

マカオのカジノのカジノテーブルにおける携帯電話の使用が5月9日から一切禁止となる。この措置の導入に伴い、マカオのカジノ売上がダウンするとの見方もあるようだが、一体なぜなのか?

カジノを所管するマカオ政府経済財政庁のライオネル・リョン長官は5月7日の記者会見で、テレベット(電話を使った代理ベット行為)の有無について判断するのが難しいとして、誤解を避けるにも携帯電話の使用を一切禁止することを決めたとコメント。また、先進カジノ都市の大部分がテレベットを禁じており、マカオも同様であるとした上、マカオ政府として国際ルールに則ったカジノ産業の健康的な発展を目指す姿勢を強調した。

マカオの日刊紙澳門日報が5月8日付紙面でカジノ関係者への取材を元に報じた内容によれば、実際にはマカオの一部のVIPルームでテレベットサービスが提供されてきたといい、今回導入される措置によってマカオ全体のカジノ売上が5%程度下落するのではないかとの見方を示したという。なお、マカオと競合関係にあるアジアのカジノ地域の中にはテレベットを認めているところもあり、今後そういったところに資金が向かうと予想されるとのこと。

カジノチップとバカラのゲーミングテーブルのイメージ(資料)—本紙撮影

カジノチップとバカラのゲーミングテーブルのイメージ(資料)—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は4月19日、前日(18日)未明にコタイ地区にある統合型リゾート(IR)併設ホテ…
  2.  マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4月20日、7日間にわたって開催された卓球シングル…
  3.  澳門海關(マカオ税関)は4月17日、同月16日に著名ブランドの商標権侵害商品を販売していたショッ…
  4.  マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)ウィンパレスの運営会社は4月16日、同IR内にアジ…
  5.  マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4月14日から20日まで卓球シングルスの国際大会「…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun