マカオの新IRスタジオ・シティに常設型マジックアトラクション=「レインボーブリッジを消した男」フランツ・ハラレー氏プロデュース

今秋、マカオ・コタイ地区にオープンを予定している大型IR(統合型リゾート)施設「スタジオ・シティ」の目玉施設となるマカオ初、唯一となるマジックをテーマにした常設アトラクションの概要が明らかとなった。

スタジオ・シティの運営会社、メルコ・クラウン・エンターテインメントの発表によると、マジックシアターは世界的人気イリュージョニストとして知られるフランツ・ハラレー氏がプロデュースを担当し、名称は「ザ・ハウス・オブ・マジック(中国語表記:魔幻間)」に決まった。

「ザ・ハウス・オブ・マジック」はテーマとサイズの異なる3つのシアターで構成され、ゲストはそれぞれをめぐり、フランツ・ハラレー氏率いる欧米の第一線で活躍するトップイリュージョニストたちによる別の内容のショーを楽しむことができるという。フランツ・ハラレー氏のラボを再現した展示やマジック関連グッズ販売コーナーも併設する。

フランツ・ハラレー氏は「レインボーブリッジを消した男」として日本での知名度も高い。他にも、エジプトではスフィンクス、アメリカではスペースシャトルを見事に消し去り、ハワイではダイヤモンドヘッドを移動させるといった数々の伝説を持つ。また、1984年にマイケルジャクソンと組みコンサートに出演。その後、ジャネット・ジャクソン、ジャスティン・ビーバー、浜崎あゆみなど数々の著名アーティストのライブにイリュージョンという新しい演出手法を持ち込んだ人物でもある。

「スタジオ・シティ」はハリウッド映画をテーマとしたIR施設で、2つのホテル棟の間に世界最高となる高さ130mの8の字観覧車「ゴールデン・リール」が設置される独特の外観。リゾート内にはカジノ、客室数1600室規模のホテル、バットマンのアトラクション「バットマン・ダーク・フライト」、2800平米のファミリー向けレジャー施設、客室数5000席のマルチアリーナ、ショッピングモールなどで構成される。プロジェクト総工費は32億米ドル(日本円換算:約3900億円)。オープン時期は今年(2015年)第3四半期の見込み。

「ザ・ハウス・オブ・マジック」の施設内イメージ(写真:Studio City Macau)

「ザ・ハウス・オブ・マジック」の施設内イメージ(写真:Studio City Macau)

 

ショーのイメージ。炎の中に現れるフランツ・ハラレー氏(写真:Studio City Macau)

ショーのイメージ。炎の中に現れるフランツ・ハラレー氏(写真:Studio City Macau)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月11日、(前月28日にミャンマーで発生し、隣国のタイでも大きな…
  2.  マカオでは世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする…
  3.  格安航空会社(LCC)大手エアアジアグループのタイ・エアアジア(FD)は4月10日、香港で会見を…
  4.  マカオ大学マカオ研究センターと経済学部は4月10日、今年(2025年)マカオのマクロ経済予測の更…
  5.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月10日に会見を開き、「第13回マカオ国際ツーリズム(産業)エキ…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun