マカオ、2025年から高齢化社会へ=海外から労働力受け入れで発展を維持
- 2015/7/31 11:25
- 社会・政治
マカオ政府政策研究室が7月30日に公布した人口政策研究レポートによると、10年後の2025年のマカオの人口は75万人に達するとした。年平均増長率は2014年から2020年が1.95%、2020年から2025年は1.10%との見通し。現在のマカオの人口はおよそ64万人。
また、2025年のマカオの合計特殊出生率は1.87前後にまで低下すると予測。同時に、この年から高齢化社会が始まるとし、高齢者人口比率は16.3%、平均寿命は84.6歳に上昇するとしている。
マカオでは今後も大型IR(統合型リゾート)プロジェクトが相次ぎ開幕を迎え、労働市場の需要拡大が進む一方、地元の労働力の減少、労働参加率は低下すると見込まれるとのこと。マカオ経済及び社会の発展を維持する策として、海外からの労働力の受け入れを挙げたが、管理体制の強化についても考慮すべきであるとした。
マカオ政府ヒューマンリソースオフィスが近日公表した統計データによると、マカオで就労する海外(中国本土、香港、台湾含む)労働者の数は今年(2015年)6月末時点で総人口のおよそ約3割に達しており、その大半を中国本土出身者が占めている。