マカオロータスフラワーフェスティバル開幕=6月26日まで

マカオでは、ハスの花が美しく咲き誇り、瑞々しい香りが街に漂う初夏シーズンを迎えている。ハスの花はマカオ特別行政区の区旗や区章のデザインにも採用されるなど、マカオのシンボルフラワーとして親しまれている存在だ。

毎年この時期に開催され、今年で16回目を迎える「マカオロータスフラワーフェスティバル(澳門荷花節)」が6月18日に開幕した。

6月26日までの会期中、市内の公園や公共スペースにハスの花が展示されるが、最も規模が大きいメイン会場となるのがタイパ島の観光名所、タイパヴィレッジに近いカルモ教会及びタイパハウスミュージアム周辺の龍環葡韻エリアとなる。展示面積10ヘクタールという会場には今回フィーチャーされる品種は1993年に中国ロータスフラワー研究センターで誕生した「落霞」をはじめ、珍しい品種のハスの数々が展示され、手工芸コーナーなども設けられるとのこと。また、今年はよりハスの花を間近で見ることができるよう、通路のデザインが工夫されているという。

マカオ地球物理気象局の週間天気予報によると、会期中の天候は概ね晴れで、気温は28〜33度と暑い日が続く見通し。

マカオロータスフラワーフェスティバル会場を視察するソニア・チャンマカオ政府行政法務庁長官=6月18日(写真:GCS)

マカオロータスフラワーフェスティバル会場を視察するソニア・チャンマカオ政府行政法務庁長官=6月18日(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府交通事務局(DSAT)は4月11日、マカオ及びマカオにとって第二の旅客ソースとなる香港…
  2.  マカオ治安警察局は4月10日、マカオ半島の中区に所在するマンションの一室について、無認可宿泊施設…
  3.  マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進む中、歩行者による禁止場所及び赤信号での道路横断…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月11日、(前月28日にミャンマーで発生し、隣国のタイでも大きな…
  5.  マカオでは世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun