2020年にマカオの1人あたりGDPがカタール抜き世界一へ…IMF予測

このほどIMF(国際通貨基金)が公表した最新版の世界経済予測データを元に、8月7日から8日にかけて、香港のサウスチャイナモーニングポスト紙やマカオの英字通信社マカオニュースエージェンシーはマカオの1人あたりGDPが2020年に世界一になる見通しだと相次いで報じた。

報道によれば、2018年のマカオの1人あたりGDPは12万2489米ドル(日本円換算:約1350万4167円)で、カタールの12万8702米ドル(約1418万9138円)に次ぐ世界2位。2019年はカタールが13万3357米ドル(約1470万2343円)、マカオが13万3161米ドル(約1468万0734円)となり、マカオがカタールに肉薄。その後、2020年にはマカオが14万3116米ドル(約1577万8253円)で、カタールの13万9151米ドル(約1534万1119円)を上回り世界一に。さらに、マカオは2023年ま2位カタールとの差を徐々に広げながらトップの座を維持する見通しとした。2023年の予測数値はマカオが17万2680米ドル(約1903万7625円)、カタールが15万8117米ドル(約1743万2083円)で、圧倒的な差がつくとしている。

マカオ経済の大黒柱となるのがカジノ産業だ。マカオの月次カジノ売上は2014年6月から2016年7月まで26ヶ月連続で前年割れだったが、同年8月から今年7月まで24ヶ月連続で対前年プラスを維持している。

昨年通期の累計カジノ売上は2657.43億パタカ(約3兆6240億円)で、前年同期比19.1%増。マカオの年間カジノ売上が対前年プラスとなるのは2013年以来、4年ぶりのこと。マカオの年間カジノ売上は21世紀に入って以降、2013年まで右肩上がりに上昇。ピークにあたる2013年の売上は3607.49億パタカ(約4兆9196億円)だった。2017年は2011年とほぼ同水準。

マカオの面積は約30平方キロメートル、人口は約65万人(海外労働者が約3割)、年間インバウンド旅客数は約3200万人(中国本土からの旅客が約7割)、カジノ施設数は約40軒。

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

マカオの町並み(資料)=マカオ半島・内港上空から空撮、2015年4月(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コロアン島の北部・聯生海濱路で4月1日、地元の60代の女性が野犬に咬まれる事故が発生。 …
  2.  マカオ治安警察局は4月2日、マカオ半島の中区にあるマンションの一室について、無認可宿泊施設の疑い…
  3.  マカオ政府経済・科技発展局は4月2日、昨年第4四半期(2024年10〜12月期)の工業輸出状況調…
  4.  このほどマカオ政府財政局(DSF)が公表した最新統計によれば、今年(2025年)3月前半の住宅売…
  5.  澳門海關(マカオ税関)は4月1日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に対する監察体制を維持する…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun