マカオ、人口約8.6%相当の約5.9万人が新型コロナワクチン接種予約…うち約2.6万人が一度目の接種終える
- 2021/3/13 9:37
- 社会・政治
マカオでは、2月9日から高リスク群を対象とした新型コロナワクチンの接種がスタートした。
その後、同月22日から接種対象が全マカオ居民(マカオ居民IDカード保有者)へ、さらに3月9日からはマカオで就労する海外労働者やマカオの学校に通う非居民の学生らへも拡大されている。
マカオ政府新型コロナウイルス感染症対策センターの発表によれば、3月12日午後4時までに接種予約を済ませた人は5万9458人おり、このうちすでに一度目の接種を受けた人は2万6440人とのこと。マカオの人口は約69万人で、予約を済ませた人の割合は約8.6%となる。
現在、マカオで使われているワクチンは中国医薬集団(シノファーム)製の不活化ワクチン(中国製)と中国の復星医薬が代理となるドイツ・ビオンテック製のmRNAワクチン(欧州製)の2種。接種希望者は2つのワクチンの中から自由に選択することができる。ただし、中国医薬集団製の接種対象年齢は18〜59歳で、60歳以上が接種を受ける場合はリスク暴露レベルが高く、かつ健康状態が良好という条件が付くが、ビオンテック製のmRNAワクチンは16歳以上で上限設定がないことから、60歳以上については基本的に中国医薬集団製の接種予約を受け付けない方針としている。
このほか、今年第3四半期をめどに英国アストラゼネカ製のアデノウイルスベクターワクチン(生産地:米国)も到着予定となっている。マカオ政府が確保した3種のワクチンの合計は150万本。いずれも2回の接種(約1ヶ月間隔)が必要なものだが、人口の2倍に相当するため、充足しているといえる。すでにマカオには2種合計で60万回分のワクチンが到着済み。単純計算で人口の44%が2回接種を受けられる量だ。目下、1日あたりの接種予約受付枠は最大5000人分。
気になるワクチン接種後の異常だが、12日午後4時までに49件報告されており、めまいや微熱など軽微なものが48件とのこと。重大事案は1件で、左胸痛を訴えた後に急性冠症候群の疑いと診断されたものだが、その後の専門家らによる分析で接種との因果関係なしと判断された。
なお、ワクチン接種は希望者のみを対象としている。費用はマカオ居民、マカオで就労する海外労働者、マカオの学校に通う学生は無償、その他は1回あたり250マカオパタカ(日本円換算:約3300円)となる。政府はポルトガル系のフィデリダーデ・マカオ社と不良副反応・副作用に関する保険契約も締結済みで、保障期間は接種後90日間、補償額は1人あたり最大100万マカオパタカ(約1330万円)とのこと。
ここまでのマカオにおける新型コロナの感染確認数は累計48人。内訳は域外からの輸入性が46人、輸入関連性事案が2人。市中感染例は3月12日まで348日連続ゼロを維持しており、封じ込めに成功している状況。院内感染、死亡例についてもゼロ。