マカオのIR「スタジオ・シティ」に大型レジャープール「ウォーター・パーク」オープンへ

 マカオ・コタイ地区にある大型IR「スタジオ・シティ マカオ(Studio City Macau)」運営会社は4月9日、大型レジャープール施設「スタジオ・シティ・ウォーターパーク」を5月22日にオープンすると発表。

 高さ20メートルの5コースを備えるウォーター・スライダー、3分毎に1.8トンの水を撒き散らす巨大バケツ、川下りアドベンチャー気分を味わえる総延長450メートルの流れるプールなどが目玉アクティビティとのこと。キッズ向けエリアも用意され、ファミリーで楽しめる施設になっているという。

 料金はワンデーパス(1日券)が388マカオパタカ(日本円換算:約5300円)、営業期間中(オープン初日から10月末まで、ブラックアウトデイあり)何度でも入場できるシーズンパスが1088マカオパタカ(約1万5000円)。メルコ・リゾーツが運営する複数のホテルの宿泊とセットになったパッケージも用意されるとのこと。

 南国マカオの夏は長く、概ね5〜10月頃が遊泳に適した気候となる。マカオの新しい観光アトラクションとして注目を集めそうだ。

 スタジオ・シティ マカオは2015年10月開業。2つのホテル棟の間に世界初の「8の字」観覧車を設置したことで注目を集めた。現在、第2フェーズ拡張工事が進められている。

「スタジオ・シティ・ウォーターパーク」俯瞰イメージ(写真:Studio City Macau)


「スタジオ・シティ・ウォーターパーク」の目玉アトラクションの1つとなるウォーター・スライダー(写真:Studio City Macau)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオのマカオ半島とタイパ島を結ぶ主要な跨海大橋のひとつにあたる友誼大橋で4月8日午前、バイク1…
  2.  マカオのツーリズム・ホスピタリティ分野に強みを持つ公立のマカオ旅遊大学(UTM)とマカオで複数の…
  3.  マカオ消防局は4月8日に会見を開き、今年第1四半期(2025年1〜3月)の消防関連統計データを公…
  4.  マカオでは、週末にかけて第一の旅客ソースとなる中国本土と香港で3連休となる清明節ホリデー(4月4…
  5.  マカオ政府統計・センサス局は4月7日、マカオの昨年(2024年)12月〜今年(2025年)2月期…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun