マカオでデルタ変異株感染確認された台湾人男性がインド滞在歴を隠していたことが発覚
- 2021/6/20 18:40
- 社会・政治
マカオ政府新型コロナウイルス感染症対策センターは6月20日、同月18日に新型コロナ新規感染(輸入性)が確認された台湾人の男性(59)について、マカオ衛生当局の調査に対して年内のインド滞在歴を意図的に隠していたことが判明したと発表。
患者はマカオへ渡航するため6月15日に台湾で新型コロナPCR検査を受け、結果は陰性だ。6月17日、単独でスターラックス航空JX203便(座席番号:5H)に搭乗して台湾からマカオへ向かい、マカオ国際空港に到着し、マカオへ入境した後、マカオ政府衛生局による検疫措置として仁伯爵綜合醫院(通称:山頂醫院)で検査を受けることになり、最初の鼻咽頭ぬぐい液検査は陽性、血清IgM検査結果は陰性、IgG検査は陽性となり、感染確認に至った。また、19日にはインドで最初に見つかった変異株「デルタ株」に感染していたこともわかった。
当初、患者はマカオ衛生当局の調査に対し、昨年(2020年)10月から今年(2021年)1月にかけてベトナムで仕事をし、5月に台湾に戻った後、PCR検査結果は陰性だったと申告していた。しかし、台湾の中央感染症指揮センターが19日、この患者がインドを訪れていたことから、インドで感染した可能性が高いと言及。これを受け、マカオ衛生当局が患者に再確認したところ、インド滞在歴を明かしたという。患者によれば、今年2月から5月にかけてインドで仕事をしており、インド滞在中に鼻水や軽微な呼吸器系の自覚症状があったとのこと。
マカオ政府新型コロナウイルス感染症対策センターでは、デルタ株はインドで広く流行しており、患者がインドで感染していたと認められるとした上、渡航歴を隠していたことについて深い遺憾の意を示した。感染症予防法において、このような行為によって感染性の疾病が伝播した場合、禁錮1〜8年の刑に処せられるとの規定があるとし、市民と旅客に対し、法に触れることのないよう、正確な情報を申告するよう呼びかけた。