マカオ、インバウンド旅客に滞在中の生活維持資金の用意を必須とする新ルール適用へ

 マカオでは、今月(11月)15日に「マカオ特別行政区出入境管控、逗留及び居留許可法律制度及びその主要施行細則」が施行され、同日から満18歳以上の非居民(インバウンド旅客)に対し、滞在中の生活維持資金を用意することを必須とする新ルールが適用される予定となっている。

 具体的な金額については滞在に数により異なり、滞在中の食費、宿泊費、医療衛生費をカバーできるもの(保証金のような考え方)として、7日以内が5000マカオパタカ(日本円換算:約7万円)、7〜14日以内が1万マカオパタカ(約14万円)、14〜21日以内が1万5000マカオパタカ(約21万円)、21日以上は最低2万マカオパタカ(約28万円)とし、同行家族がいる場合は、それぞれ上述の80%ずつ加算される。

 現金に限らず、トラベラーズチェック、無記名式の譲渡可能な有価証券、マカオで使用可能な電子ワレット(QRコード決済)等も認められ、マカオまたは海外で発行されたクレジットカード、支払い済みのホテル・飲食店の予約バウチャー等、銀行による補償、保険加入証明、マカオで専門的な活動に従事するためのビザや許可あるいは特別滞在許可がある場合、減免の対象になるとのこと。

 入境管理を担当する治安警察局では、広くインバウンド旅客全員を検査するわけではなく、特定のターゲットにランダムスクリーニングをかける方針とし、規定の金額を準備していないことが発覚した際には、入境が認められないことがあるとした。

 同法施行後、上記以外にもマカオ出入境及び逗留に関する様々なルールにも変更が生じるため、現地在留邦人はもとより、各種目的でマカオ入境予定がある場合は、事前に内容を確認しておきたい。

マカオと中国広東省との主要な陸路の玄関口となる關閘イミグレーション(資料)―本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)ギャラクシーマカオに併設する現地最大規模のウォーターパ…
  2.  マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4月14日から20日まで卓球シングルスの国際大会「…
  3.  マカオ政府統計センサス局(DSEC)は4月17日、2024年マカオの環境統計を公表。同年のマカオ…
  4.  総合不動産サービス企業のJLL(仲量聯行)は4月17日、同社がマカオ・コロアン島の石排灣地区に位…
  5.  このほどマカオのゲーミング規制当局(博彩監察協調局=DICJ)が公表した今年第1四半期(2025…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun