マカオのIRグランドリスボアパレスに武術とAIテーマの体験型施設がオープン

 マカオ・コタイ地区にある統合型リゾート(IR)「グランドリスボアパレス(上葡京)」の2階に1月24日、体験型施設「マーシャルアーツアリーナ(武術天下)」と「AIワンダーランド(AI樂園)」がそれぞれオープンした。

 マーシャルアーツアリーナは中国の四大奇書に数えられる「水滸伝」の登場人物などをモチーフとし、バーチャルリアリティ(VR)などの最新技術を駆使した7つのトレーニング体験を通じ、中国伝統スポーツである武術のエッセンスに触れることができる内容。

「マーシャルアーツアリーナ」エントランス(写真:Grand Lisboa Palace)

 AIワンダーランドでは、AIとの中国象棋や中国囲棋対決、AI音楽、AIアート、VR宇宙飛行、AIロボットとの会話、ロボットダンスパフォーマンスなどの常設コーナーのほか、知育教育講座を順次スタートするとのこと。

 いずれも親子連れでマカオを訪れる旅客にとって、新たな訪問先の候補となりそうだ。

「マーシャルアーツアリーナ」場内の様子(写真:Grand Lisboa Palace)

 入場料(スタンダード料金/60分)はそれぞれ平日130パタカ(日本円換算:約2400円)/土・日・祝日160パタカ(約3000円)、営業時間(現地時間)は午前11時から午後8時まで(最終入場午後7時)。

 このほか、同IRに併設するグランドリスボアパレスホテルのロビーラウンジでは、マーシャルアーツアリーナとのコラボレーションメニューの提供もスタートしたという。

「AIワンダーランド」のロボットダンスパフォーマンスの様子=2024年1月24日本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局では、自動車の運転者と歩行者の安全を確保するため、マカオ境内の各所でキックボード…
  2.  マカオ治安警察局は4月8日、タクシー車内で拾った大学生のパソコン(PC)入りのバックパックを着服…
  3.  マカオでは、風水害に対する警戒が必要な雨季(例年4月から9月頃)を迎えている。  マカオの…
  4.  マカオのマカオ半島とタイパ島を結ぶ主要な跨海大橋のひとつにあたる友誼大橋で4月8日午前、バイク1…
  5.  マカオのツーリズム・ホスピタリティ分野に強みを持つ公立のマカオ旅遊大学(UTM)とマカオで複数の…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun