マカオのウィン系IRでIWC受賞日本酒イベント開催…8月2・3日

 マカオの統合型リゾート(IR)ウィンマカオとウィンパレスで(2024年)8月2・3日に世界最大規模のワインコンテストとして知られるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)のSAKE部門を受賞した日本酒をフィーチャーしたイベント「IWC A Feast in Honor of Award-Winning Sakes 2024」が開催される。

 ウィンの発表によれば、IWCは著名なワイン評論家であるロバート・ジョセフ氏とチャールズ・メトカーフ氏によって1894年から毎年ロンドンで開催されているもので、2007年にSAKE部門が加わり、日本国外で開催される日本酒コンテストとしては最大規模を誇り、日本酒を海外へ紹介するプラットフォームになっているとのこと。

 ウィンによる同イベントの開催は4回目を迎え、今回のイベントは日本酒の専門家で日本ソムリエ協会(JSA)で理事を務める星山厚豪氏を講師に迎えて日本酒マスタークラス(参加無料、要予約)、2024年度のIWCで「トロフィー」を受賞した日本酒9種のウォークアラウンドテイスティング(参加無料、要予約)、フォーブストラベルガイドで5つ星を獲得したウィンパレスの日本料理店「泓(ミズミ)」でのエグゼクティブシェフ前田裕紀氏によるスペシャルメニューと2024年度IWCでチャンピオンに輝いた日本酒「都美人 太陽」とのペアリングが楽しめるディナー(有料、要予約)、前田裕紀氏とミシュラン2つ星を持つウィンマカオの中国料理「永利軒」のエグゼクティブシェフ陳徳光氏のコラボレーションによるIWCトロフィー日本酒ガラディナー(有料、要予約)で構成されるという。

ウィンマカオとウィンパレスで開催される「IWC A Feast in Honor of Award-Winning Sakes 2024」イベントのイメージ(図版:Wynn Macau)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府交通事務局(DSAT)は4月11日、マカオ及びマカオにとって第二の旅客ソースとなる香港…
  2.  マカオ治安警察局は4月10日、マカオ半島の中区に所在するマンションの一室について、無認可宿泊施設…
  3.  マカオではアフターコロナで社会・経済の正常化が進む中、歩行者による禁止場所及び赤信号での道路横断…
  4.  マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月11日、(前月28日にミャンマーで発生し、隣国のタイでも大きな…
  5.  マカオでは世界的な健康意識の高まりを受け、マカオでは屋内公共エリア及び公園などの大半を禁煙とする…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun