中国、「2人目」出産申請145万件=2014年の一人っ子政策緩和後累計
- 2015/7/11 13:58
- 香港・大湾区
近年、中国では年齢分布や男女比の不均衡が進んでいるとされ、中国政府はおよそ30年間続けてきた「一人っ子政策」を緩和し、昨年(2014年)3月から「2人目」の出産を許可する方針に転じた。
ただし、2人目の出産については、当局が定める第1子誕生からの時間や母親の年齢といった諸条件をクリアした上、多くの証明書などを揃えて許可申請を出し、認可を得る必要があり、ハードルは高いという。
マカオの日刊紙「澳門日報」が7月11日付紙面で中国・新華社北京電(10日)を引用して報じた記事によると、中国国家衛生・計画生育委員会が10日に開催した定例記者会見において、「2人目」の出産申請を提出した夫婦が今年5月までの累計で145万組に達し、このうち139万組の申請手続きが完了したことが明らかになったという。
2014年の中国の出生人口は2013年を47万人上回る1687万人となり、出生率も上昇したとのこと。
「2人目」の出産申請をする夫婦の数については、2014年7月、8月がそれぞれ月間15万組と多かったが、最近では8〜9万組に落ち着いているという。省市別の申請数では、河北省、遼寧省、浙江省、山東省、湖北省、重慶市、四川省の7省市で全国の55.2%を占めるという。
また、2014年末時点の中国の人口は13.68億人で、このうち労働年齢(15〜59歳)人口が9.3億人、老齢(60歳以上)人口が2.12億人を占めるとのこと。