マカオの新IR、ペルー日系フュージョン料理店を誘致=ミツハル・ツムラ氏とコラボ、MGMコタイにアジア初

マカオでカジノ経営権を持つ6陣営の一角、MGMチャイナは8月25日、同社が2016年第4四半期の開業に向けてコタイ地区で建設を進める大型IR(統合型リゾート)内に日系フュージョン料理店「AJI(漢字表記:雅吉)」を開設することを発表した。

世界的に高い評価を受けるペルー・リマの高級店「Maido(マイド)」のミツハル・ツムラ料理長とのコラボレーションによって実現するもので、同氏にとってアジアで初進出とのこと。

MGMチャイナによると、ペルー日系フュージョン料理はペルーの食材と日本料理の調理法や芸術性の融合が特徴で、新たなムーブメントとして世界のグルメ界で注目を集める存在という。ミツハル・ツムラ氏は日系ペルー人で、アメリカの大学で料理を学び、その後、大阪で日本料理の腕を磨いた経験を持つとのこと。同氏が2009年にペルー・リマの一等地に開設した「マイド」は最新の「世界のベストレストラン50」で44位、「ラテンアメリカのベストレストラン50」で7位にランクインするなど、高い評価を獲得している。

レストランの漢字名称「雅吉」は中国語発音で「アジ」となり、スペイン語の「トウガラシ」と日本語の「味」の意味合いも含むという。店内にはセビチェ(ペルー風の刺身)・バー(ペルー風の刺身)、グリル、ピスコ(ペルーの蒸留酒)・バーなどを配し、異国情緒あふれる斬新な料理の数々と日本酒、焼酎、ワインを楽しむことができるという。

なお、MGMグループではラスベガスの旗艦施設MGMグランドに大型フュージョン日本料理「SHIBUYA(シブヤ)」を展開している。マカオのIR施設でも有名日本料理ブランドの誘致が進んでおり、アルティラ マカオに天ぷらの老舗「天政」の唯一の海外店、シティ・オブ・ドリームズに「鮨かねさか」の中華圏初となる支店「Shinji by Kanesaka(シンジ・バイ・カネサカ)」、ギャラクシーマカオのホテルオークラマカオに「Yamazato(山里)」がすでに出店しているほか、今年10月27日開業予定のスタジオ・シティには山本秀正シェフプロデュースの「HIDE YAMAMOTO(ヒデ ヤマモト)」が初進出を予定している。

日系ペルー人シェフのミツハル・ツムラ氏(写真:MGM Macau)

日系ペルー人シェフのミツハル・ツムラ氏(写真:MGM Macau)


ペルー風の鮮魚のマリネ「セビチェ」をベースにしたペルー日系フュージョン料理を代表する一品(写真:MGM Macau)

ペルー風の鮮魚のマリネ「セビチェ」をベースにしたペルー日系フュージョン料理を代表する一品(写真:MGM Macau)


マカオ・コタイ地区で建設が進む新IR「MGMコタイ」の完成予想イメージ(写真:MGM Macau)

マカオ・コタイ地区で建設が進む新IR「MGMコタイ」の完成予想イメージ(写真:MGM Macau)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ・コロアン島の北部・聯生海濱路で4月1日、地元の60代の女性が野犬に咬まれる事故が発生。 …
  2.  マカオ治安警察局は4月2日、マカオ半島の中区にあるマンションの一室について、無認可宿泊施設の疑い…
  3.  マカオ政府経済・科技発展局は4月2日、昨年第4四半期(2024年10〜12月期)の工業輸出状況調…
  4.  このほどマカオ政府財政局(DSF)が公表した最新統計によれば、今年(2025年)3月前半の住宅売…
  5.  澳門海關(マカオ税関)は4月1日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に対する監察体制を維持する…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun