国際カジノ見本市「マカオゲーミングショー」開幕=日本勢も異業種含め多数出展

マカオ・コタイ地区の大型IR(統合型リゾート)ヴェネチアンマカオ併設のコンベンション内のコタイエキスポホールで11月17日、大型国際ゲーミング(カジノ)見本市「マカオゲーミングショー(MGS)2015」が開幕した。

MGSは地元マカオのゲーミング(カジノ)機器製造業者の組合にあたる澳門娯楽設備廠商会の主催で2013年にスタートし、入場者数は初回が8000人、第2回が1万2000人だったとのこと。今回が3回目の開催で、会期は19日までの3日間。

MGSには、スロットなどゲーミングマシンメーカー及び関連機器やシステム、ゲーミングチップやトランプなどのカジノグッズ、VIPクラブなどを運営するカジノ仲介業者、ドックレースや競馬などのスポーツベッティングといったカジノ関連業界のほか、飲食、サービス、メディア、教育と行った周辺分野まで、世界各地の幅広い企業が出展している。

大型ブースを積極展開しているのがゲーミング(カジノ)マシンメーカー各社だ。中でも、ライブ中継型ゲーミングシステムのリーディングカンパニーとして知られる地元マカオのメーカーのLTゲーム社は、昨年業務提携を行った米スロット製造大手のIGT社と共同で会場内最大規模のブースを構え、勢いを感じさせる。

日本勢の出展も目立った。ゲーミングと直接関連する企業では、ゲーミングマシンメーカーのアルゼゲーミング、コナミゲーミング、セガサミークリエイション、紙幣識別機のJCMグローバル、ゲーミングチップ製造のマツイアジア、プレイングカード(トランプ)製造のエンゼルが出展。また、異業種からも、環境・エネルギーシステム、鋼製構造物、産業機械などの設計・建設を手がけるJFEエンジニアリングが初出展、省エネ装置のローレンツが2回目の出展を行っている。出展企業はいずれも国際カジノ見本市への出展を通じ、マカオ、アジアや北米の大手カジノ運営企業に自社製品の採用をアピールしたい意向だ。

JFEエンジニアリングは、SMAPがコマーシャルの撮影をしたことで一気に有名になったシンガポールのIR、マリーナベイサンズの屋上部分「スカイパーク」の建設を手がけたことでも知られる。今回の出展目的については、大型カジノIR施設の建設ラッシュが続くマカオにおいて、環境・リサイクル技術を紹介するためという。ローレンツは消費電力の大きいIR運営会社などに対して、すでに日本の大手コンビニエンスストアチェーンや海外の大手スーパーなどに納品実績のある省エネ装置とコスト削減効果を説明し、売り込みたいとのこと。

セガサミークリエイションは同社の電子カジノマシン第1号機「シックボー・ボーナス・ジャックポット」を展示。同マシンはすでにヴェネチアンマカオのカジノに設置されている=MGS2015会場にて本紙撮影 ©SEGA SAMMY CREATION Inc.

セガサミークリエイションは同社の電子カジノマシン第1号機「シックボー・ボーナス・ジャックポット」を展示。同マシンはすでにヴェネチアンマカオのカジノに設置されている=MGS2015会場にて本紙撮影 ©SEGA SAMMY CREATION Inc.


今回が初出展となったJFEエンジニアリング取締役専務執行役員海外統轄本部長の大下元氏(左)、澳門娯楽設備廠商会のジェイ・チュン会長(右)=MGS2015会場にて本紙撮影

今回が初出展となったJFEエンジニアリング取締役専務執行役員海外統轄本部長の大下元氏(左)、澳門娯楽設備廠商会のジェイ・チュン会長(右)=MGS2015会場にて本紙撮影


ローレンツが出展した新省エネ削電装置Lorentz MG=MGS2015会場にて本紙撮影

ローレンツが出展した新省エネ削電装置Lorentz MG=MGS2015会場にて本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  総合不動産サービス企業のJLL(仲量聯行)は4月17日、同社がマカオ・コロアン島の石排灣地区に位…
  2.  このほどマカオのゲーミング規制当局(博彩監察協調局=DICJ)が公表した今年第1四半期(2025…
  3.  マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4月14日から20日まで卓球シングルスの国際大会「…
  4.  マカオ金融管理局は4月16日、今年(2025年)3月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資…
  5.  マカオ治安警察局は4月16日、路上で小学生女児の尻を触ったとしてマカオ人の男(86)を逮捕したと…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun