マカオ政府がユネスコ食文化創造都市への登録申請を計画=グルメの街をアピール

大航海時代以来、東洋と西洋を結ぶ貿易港として栄えたマカオ。東西文化が見事に融合したエキゾチックな町並みが残るマカオ半島中心部の旧市街(歴史市街地区)にはユネスコ世界文化遺産リストに登録された建築物と広場が30ヵ所も存在する。

マカオといえば、多様な食文化の宝庫としても多くの観光客を魅了している。まず、真っ先にその名が挙がるのがご当地料理のマカオ料理だ。ポルトガル料理をベースに、アフリカ、インド、中国の調味料、食材、調理法などを融合したものであることから「大航海時代の味がする」とも言われ、代表メニューにアフリカンチキンやカレークラブなどが挙げられる。

また、21世紀に入って以降、大型カジノIR(統合型リゾート)施設が相次ぎオープンしており、核テナントとして広東料理、フレンチ、イタリアン、日本料理などで世界トップ水準を誇るレストランの誘致が進んでいる。このほか、エッグタルトやセラデューラといった欧風スイーツをはじめ、ポークチョップバーガーやカレーおでんといったB級グルメも存在感を発揮している。

マカオ政府旅遊局(MGTO)のマリア・エレナ・デ・セナ・フェルナンデス局長は5月9日、ユネスコ・クリエイティブシティーズ(創造都市)ネットワーク(食文化分野)への登録申請を計画していることを明らかにした。

スパイシーなのがアフリカンチキンなら、こちらはココナッツミルクでまろやかな味わいのポルトガルチキン。いずれもマカオ料理の定番メニュー(資料)―本紙撮影

スパイシーなのがアフリカンチキンなら、こちらはココナッツミルクでまろやかな味わいのポルトガルチキン。いずれもマカオ料理の定番メニュー(資料)―本紙撮影

日本の文部科学省のウェブサイトによれば、ユネスコ・クリエイティブシティーズ(創造都市)ネットワークとは、世界遺産等とは異なり、条約に基づくものではなく、ユネスコが主体として実施する一事業とのこと。文学、映画、音楽、芸術などの分野において、都市間でパートナーシップを結び相互に経験・知識の共有を図り、またその国際的なネットワークを活用して国内・国際市場における文化的産物の普及を促進し、文化産業の強化による都市の活性化及び文化多様性への理解増進を図るのが目的という。

フェルナンデス局長は、中国では四川省成都市と広東省順徳市がユネスコ食文化創造都市への登録に成功していることから、MGTOからこの2都市に職員を派遣して具体的な申請手続きや要件等について学習した上、早ければ来年(2017年)にも申請を行う考えを示した。

マカオの名物スイーツとして人気のエッグタルト(資料)―本紙撮影

マカオの名物スイーツとして人気のエッグタルト(資料)―本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオのツーリズム・ホスピタリティ分野に強みを持つ公立のマカオ旅遊大学(UTM)とマカオで複数の…
  2.  マカオ消防局は4月8日に会見を開き、今年第1四半期(2025年1〜3月)の消防関連統計データを公…
  3.  マカオでは、週末にかけて第一の旅客ソースとなる中国本土と香港で3連休となる清明節ホリデー(4月4…
  4.  マカオ政府統計・センサス局は4月7日、マカオの昨年(2024年)12月〜今年(2025年)2月期…
  5.  マカオの複数の政府部門及び地位コミュニティ団体、清掃会社などから成る都市美化・公衆衛生タスクフォ…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

マカオ新聞|The Macau Shimbun