珠海経由出入境1億人、本土客が初の過半超
- 2013/1/5 9:32
- 香港・大湾区
珠海出入境事務所は、昨年(2012年)管轄下にある拱北、横琴、九洲、湾仔等のイミグレーションを利用した出入境旅客数の合計がのべ1億人を超えたとの統計結果を発表。そのうち中国本土旅客数が前年比8.3%増となる約5千万人を占め、同7%減となった香港・マカオ旅客数を歴史上初めて上回った。
5日付地元有力紙「澳門日報」が伝えた。珠海出入境事務所管理下のイミグレーションを利用した出入境旅客がのべ1億人を超えたのは2年連続。一昨年、中国最大の出入境旅客数となった拱北イミグレーションだが、昨年の旅客数は前年比3%の微減となる9,300万人だった。
珠海出入境事務所の分析によると、珠海イミグレーションを利用した本土旅客の出入境者数はここ数年2ケタ以上のペースで急速に上昇しており、2008年から3年連続で3千万人を超え、2011年には4500万人に達した。
珠海イミグレーションを経由してマカオを訪れる中国本土旅客はこれまで広東人が中心だったが、近年はマカオへの「個人自由旅行」を許可する政策を実施している中国本土の主要49都市に拡がり、さらに「Lビザ」を利用した内陸各地からの団体旅行客も増加の一途という。
一方、珠海の各イミグレーションを利用した香港・マカオ旅客の出入境は2010年にピークに達し、その後2年は減少傾向にある。人民元の価値向上による内外価格差の縮小が理由。
珠海出入境事務所では、横琴新区の開発が本格化し、広珠都市間鉄道の全線開通した効果もあり、珠海の各イミグレーションを利用した出入境者数が再び過去最高を更新する可能性が高いとみている。