マカオ、クリスマス前後のホテル客室稼働率7割に…中国本土からのインバウンド旅客数増
- 2020/12/30 12:51
- 産業・経済
マカオ政府旅遊局(MGTO)は12月29日、今年のクリスマス前後5日間(12月23〜27日)のインバウンド旅客数及びホテル関連統計を公表。
5日間の1日平均インバウンド旅客数は2万4503人(うち中国本土旅客が占める割合は93.2%)、ホテル客室稼働率は69.4%に達した。3〜5つ星ホテルに限ると7割以上。11月が44%だったことを考慮すると、劇的に改善したと言える。また、単日のインバウンド旅客数では、12月25日に2万7555人を記録し、新型コロナウイルス感染症の影響下、直近10ヶ月で第67回マカオグランプリ初日にあたる11月20日の2.8万人に次いで多かった。
マカオと中国本土における新型コロナウイルス感染症の流行は落ち着いており、7月中旬以降、両地の間の往来制限は緩和が続いている。9月末までに中国本土全域でビザに相当する訪マカオ許可の申請も再開されたことから、MGTOが中国本土向けにインバウンド誘致プロモーションを展開している。MGTOでは、クリスマス前後にかけてインバウンド旅客数の増とホテル客室稼働率が上昇したことについて、プロモーション効果に加え、マカオのホリデームードが旅客を吸引したとの見方を示した。
中国本土との往来制限緩和後もマカオでは新型コロナ新規感染確認ゼロを維持。中国本土からマカオへの渡航にあたって隔離検疫は免除されるが、直近7日以内の新型コロナウイルス核酸検査陰性証明の提示と健康申告が必須となる。

マカオのホリデームードが旅客を吸引(写真:MGTO)