マカオの食品検査で事前包装済み食品から基準値超える重金属検出

 マカオの食品安全行政を管轄する市政署(IAM)は12月21日、直近で実施した定例食品サンプリング調査で重金属過多の事前包装済み食品が複数あったと発表。関係業者に対して当該商品の販売停止と回収を命じるとともに、市民に対して摂取を控えるよう呼びかけを行った。

 そのうちの1つが香港の大手スーパー、パークンショップの乾燥ポルチーニ茸(商品名:Imperial Banquet Dried Porcini/内容量:65グラム)、パッケージ上の賞味期限が2024年8月20日となっているもので、総重金属水銀量検出量が乾燥食品換算係数計算で1キログラムあたり0.184ミリグラムだったという。

 IAMでは、調査で見つかった商品について、マカオの第23/2018号行政法規「食品中の重金属汚染物質の上限値」を超過しているとした上、いずれも今回の検出値は通常の摂取において一般的に人の健康へ悪影響を及ぼすことはないが、長期的に大量摂取した場合に一定の健康リスクを排除できないとし、当該製品を所持している場合、摂取を控えるよう呼びかるに至ったと説明している。

マカオ市政署による食品サンプリング調査で基準値を超える重金属が検出された乾燥ポルチーニ茸のパッケージ(写真:IAM)

※新たに得られた情報を踏まえ、2023/12/21(木)20:16配信記事のタイトル及び内容を変更しました。

関連記事

最近の記事

  1.  マカオのマカオ半島とタイパ島を結ぶ主要な跨海大橋のひとつにあたる友誼大橋で4月8日午前、バイク1…
  2.  マカオのツーリズム・ホスピタリティ分野に強みを持つ公立のマカオ旅遊大学(UTM)とマカオで複数の…
  3.  マカオ消防局は4月8日に会見を開き、今年第1四半期(2025年1〜3月)の消防関連統計データを公…
  4.  マカオでは、週末にかけて第一の旅客ソースとなる中国本土と香港で3連休となる清明節ホリデー(4月4…
  5.  マカオ政府統計・センサス局は4月7日、マカオの昨年(2024年)12月〜今年(2025年)2月期…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…

注目記事

  1.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

マカオ新聞|The Macau Shimbun