マカオ当局が「五・一」労働節ホリデーへの準備進める…単日平均インバウンド旅客数見込みは約13万人

 マカオにとって最大の旅客ソースとなる中国本土では5月1日から5日までが5連休(「五・一」労働節ゴールデンウィーク)となり、多くのインバウンド旅客がマカオを訪れるものと予想されている。

 マカオ政府旅遊局(MGTO)は4月25日、中国本土の「五・一」労働節GWを控え、同局として多くのチャネルを使った観光関連情報及び注意事項の宣伝、ホテルや旅行社などツーリズム関連業界とのコミュニケーション強化、ツーリズム市場監理のための部門横断型の巡回、中国本土の旅遊当局との密な連携など、旅客を迎える準備を各方面で進めていることを明らかにした。

 同局では、多客期にマカオを訪れる旅客に対し、114ヶ所の観光スポット周辺の混雑状況を確認できる特設サイト(https://poimonitor.macaotourism.gov.mo)や治安警察局(入管)による各イミグレーション施設のリアルタイムインフォメーションサイト(https://www.fsm.gov.mo/psp/pspmonitor)などの各種情報プラットフォームの活用を呼びかけた。

 旅遊局のマリア・エレナ・デ・セナ・フェルナンデス局長は20日に囲み取材へ応じた際、「五・一」労働節GW期間中の単日平均インバウンド旅客数について、約13万人を見込んでいるとコメントした。

 マカオの今年1〜3月累計のインバウンド旅客数は前年同時期から79.4%増の887万5757人で、中国本土からの旅客が全体に占める割合は70.9%。

イミグレーション施設における巡回の様子(写真:MGTO)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオとスペインのマドリードを結ぶエチオピア航空による国際貨物定期便が4月3日に就航。同日、マカ…
  2.  マカオ政府金融管理局は4月3日、今年(2025年)2月の貨幣・金融統計を公表。内容のサマリーは下…
  3.  マカオ・コロアン島の北部・聯生海濱路で4月1日、地元の60代の女性が野犬に咬まれる事故が発生。 …
  4.  マカオ治安警察局は4月2日、マカオ半島の中区にあるマンションの一室について、無認可宿泊施設の疑い…
  5.  マカオ政府経済・科技発展局は4月2日、昨年第4四半期(2024年10〜12月期)の工業輸出状況調…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun