マカオの2023年医療統計公表…人口1000人あたりの医師数は前年同の2.9人

 マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は5月23日、2023年マカオの医療統計を公表。主な内容は下記の通り。

 2023年末時点の医師数は前年から15人増の1980人、中医師(漢方医)数は4人増の728人、看護師数は117人増の2980人。人口1000人あたりの医師数は2.9人、中医師数は1.1人、看護師数は4.4人で、医師と中医師はいずれも前年同、看護師は0.1人増。

 マカオ協和醫院が2023年12月にソフトオープンしたことにより(現時点で入院患者用病床は未提供)、2023年末時点における総合病院の数は5つに増えた。また、2023年10月に公共衛生専科ビルの入院患者用病床が増設されたことを受け、マカオの入院患者用病床数は前年から161床増の1882床に。このほか、プライマリーヘルスケアサービスを提供する一次医療施設(公立のクリニック、私立の診療所など)は2つ増の732施設。

マカオ協和病院に併設された離島救急ステーション(写真:マカオ政府衛生局)

 外来受診者数は前年から1.3%増の延べ195.7万人。診療科別では中医の受診者数が8.3%増の延べ24.2万人で全体の12.4%を占め最多。次いで、物理治療・リハビリテーション科が前年とほぼ同じ延べ23.7万人、内科が4.3%増の延べ22.5万人。救急サービスの受診者数は23.6%増の延べ46.1万人、一次医療施設の受診者数は20.9%増の延べ379.0万人で、うち私立が22.9%増の延べ291.7万人に上り、全体の77.0%を占めた。

 なお、近年献血協力者数は増加傾向にあるとし、2023年の献血成功者数は前年から1.4%増の延べ1万8468人に。コロナ前2019年との比較では19.6%増。年齢層別では25〜34歳が全体の31.0%を占め最多、次いで35〜44歳の29.7%。初回の献血成功者数は0.2%増の3007人。

 参考までに、2023年末のマカオの総人口は約68万人。

マカオの人口1000人あたりの医療人員数の推移(図版:DSEC/本紙で日本語化)

関連記事

Print Friendly, PDF & Email

最近の記事

  1.  マカオ司法警察局は6月26日、死亡した友人のスマートフォンを使って不正アクセスし、故人の銀行口座…
  2.  マカオ治安警察局は6月26日、同月22日に管理売春事案1件を摘発し、20〜30代の中国人(中国本…
  3.  目下、マカオ司法警察局では、マカオの地域コミュニティの治安環境の浄化による市民と旅客の安全を確保…
  4.  マカオ治安警察局は6月26日、同月24日にシンガポールからマカオへ向かう航空機に乗り合わせていた…
  5.  在香港日本国総領事館(管轄地域:香港及びマカオ)は現地時間6月27日午後、現地在留邦人向けの一斉…

ピックアップ記事

  1.  マカオ政府旅遊局(MGTO)が国際旅客誘致策の一環として今年(2024年)1月1日から実施してい…
  2.  シンガポール発の国際ラグジュアリーホテルブランド「カペラ」がマカオ初進出することがわかった。カペ…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(澳門輕軌)」タイパ線の媽閣駅延伸部が12月8日に開業。マカ…
  5.  マカオ・コタイ地区にある大型IR(統合型リゾート)「スタジオ・シティ(新濠影滙)」運営会社は1月…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  日本政府は8月22日、早ければ同月24日にも東京電力福島第一原発におけるALPS処理水(以下、処…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2024年7月号
(vol.133)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun