マカオの世界遺産・聖ポール天主堂跡が落雷で一部破損…文化局「異例の出来事」

 マカオは雨季に入り、このところ落雷を伴う激しい雨もしばしば観測されており、マカオ政府文化局(ICM)が文化財の保護に注意を呼びかけている状況。

 マカオ政府文化局は6月24日、同月12日午後1時すぎに世界遺産・聖ポール天主堂跡前で石の塊が発見されたケースについて、初歩調査報告を発表。

 同局によれば、当時のマカオは落雷を伴う激しい雨が降り、警報が発令されていた中、聖ポール天主堂跡で短時間の電圧低下が出現していたとし、後に管理員が石の塊を発見するに至ったという。

落雷の影響による破損が確認された世界遺産・聖ポール天主堂のファサードの一部。左が破損前、右が現況(写真:ICM)

 これを受け、同局の職員が状況確認のため現場へ急行し、記録と安全検査、ドローンによる観測と周辺環境データの収集、消防局によるファサードの近距離詳細検査を実施し、過去の観測センターのデータ、監視映像、歴史記録との対照を行ったところ、発見された石の塊はファサードの上から2層目にある聖人像の設置スペース後方にあったもので、落雷による影響で当該箇所が破損、落下したとの見方を示した。

 同局は今回のケースについて、異例の出来事であり、同局に記録が残る中では初めてとのこと。同局が観測センターデータの分析、構造安全評価、聖人像設置スペースの詳細検査を実施した結果、今回のケースによる聖ポール天主堂跡の構造への影響はなく、当該スペースに設置されている聖人像の破損も見つからなかったという。なお、今回落下した石の塊のあった位置は風化の痕跡があり、また周辺はモルタルなどの粘着素材が使われていたことがわかり、聖ポール天主堂跡はこれまで複数回にわたって修復を行ってきたが、初期の修復の対象になった箇所の可能性があることも明らかにした。

マカオ政府文化局とマカオ消防局による世界遺産・聖ポール天主堂のファサードに対する近距離詳細検査の様子(写真:ICM)

 同局では聖ポール天主堂跡はすぐ近くにあるモンテの砦より低い位置にあり、また避雷装置も設置されていることから、落雷の影響を受けることは極めて異例だが、文化遺産研究院などの専門機関と文化財保護の原則下で避雷システムの増設などを含む悪天候への対処策を検討していく考え。

 聖ポール天主堂跡は17世紀にカトリック・イエズス会が建てた聖母教会及び聖ポール大学のあった場所にあたり、1835年の大火により前壁及び石段の一部を残して焼失し、現在の姿となった。建設作業には日本人キリシタンが関わったと伝えられている。ファサードには幼きイエス像、マリア像、イエズス会のフランシスコ・ザビエルら聖人像など青銅像が設置されている。

(手前)モンテの砦と(中央上)世界遺産・聖ポール天主堂跡周辺の建築物(写真:ICM)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)が…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」を運営する澳門輕…
  3.  マカオ治安警察局は3月31日、タクシー車内で拾った多額の現金入りの財布を着服したとして香港人の女…
  4.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜2月累計の歳…
  5.  マカオ政府博彩監察協調局(DICJ)は4月1日、今年(2025年)3月の月次カジノ売上(粗収益、…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun