日本のイラストレーターmatsuiさんがマカオの伝統手工芸師とコラボアートワークショップ開催

 いぬを中心にしたシンプルでポップな作品で注目を集める日本のイラストレーターmatsuiさんの海外初となる個展「THE DOG」がマカオ・媽閣エリアにあるコンテンポラリーアート施設「海事工房(Navy Yard)」で開催中。

 このほどmatsuiさんがマカオを訪れ、8月31日に同施設でマカオの伝統彩色芸術「廣彩」の継承者として知られる李溢坡さんとコラボレーションアートワークショップを開催し、国際文化交流を図った。

 matsuiさんのマカオ訪問は今回が初めて。中国とヨーロッパの建築要素が融合した独特の街並みや雰囲気から、東西文化の交差点であることが実感できたとのこと。自身にとって初の海外初個展をマカオで開催することが決まった際は驚いたが、素晴らしい会場で大規模な展覧会が実現し、関係各位の協力に感謝するとともに、開幕後はInstagramの投稿などを通じて来場者のフィードバックを見ている中、犬を連れて会場を訪れる観衆が多かったことを嬉しく思い、今回の訪問中にぜひ実際に犬と一緒に作品を見に来た方と会ってみたいという。李さんとのコラボレーションについては、もともと工芸分野に興味があり、絵の具の質感や色味などが日本と異なるところが印象に残ったとした。

伝統彩色芸術「廣彩」に挑戦するmatsuiさん(左)の様子を見守る李溢坡さん(右)=2024年8月31日、マカオ・海事工房(写真:MGM)

 同展はマカオのファンションブランド店THE BIG APPLEと統合型リゾート(IR)運営企業MGMが共催するもの。MGMはマカオ政府と共同で媽閣エリアの活性化プロジェクトに取り組んでおり、今年(2024年)7月から「Summer Hype」と銘打ち、エリア一帯に複数のトレンディ、ビュジュアルアート、クロスボーダーリテールコンテンツを集め、地元中小企業と連携してライフスタイル提案型のイベントを同時開催している。今回の「THE DOG」展もその一環で、会期は10月31日まで。

 MGMによれば、今夏媽閣エリアで開催した各イベントはエリア一帯に幅広い層の人流を呼び込み、活性化に寄与することができたとの考えを示し、今後も内外からさまざまなテーマや要素のイベントを誘致していきたいとのこと。

matsui「THE DOG」展の会場内の様子=2024年8月31日、マカオ・海事工房にて本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は3月31日、タクシー車内で拾った多額の現金入りの財布を着服したとして香港人の女…
  2.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜2月累計の歳…
  3.  マカオ政府博彩監察協調局(DICJ)は4月1日、今年(2025年)3月の月次カジノ売上(粗収益、…
  4.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空(Air Macau/NX)は3月31日、モバイルバッテリー…
  5.  マカオ政府文化局(ICM)は3月27日、フランスのピアニスト、ジャン=イヴ・ティボーデ(Jean…

ピックアップ記事

  1.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun