マカオ衛生当局がヒトメタニューモウイルス感染症に注意呼びかけ
- 2024/12/27 11:18
- 社会・政治
マカオ政府衛生局(SSM)は12月26日、近日中国本土の衛生当局からヒトメタニューモウイルス(Human Metapneumovirus、略称=hMPV)感染症が増加傾向にあるとの情報があり、公衆とメディアの関心を呼んでいるが、目下のマカオにおけるhMPVの状況は落ち着いているとした上、冬から春にかけてはインフルエンザウイルス、新型コロナウイルス、hMPVなどの呼吸器系感染症の活発化が予想されるとし、マカオ居民に対して予防措置を講じるよう呼びかけを行った。
SSM公衆衛生研究所の呼吸器疾病検体モニタリングによるマカオにおけるhMPVの平均陽性検出率は2024年が6.7%となっており、2021〜2023年の4.6〜6.1%と比較してやや高いものの、落ち着いた状況にあるとの見方を示した。直近では、冬の到来とともに、2024年第47週の7.0%から48周には15.7%に上昇したものの、50週には10.3%へ下落しているという。SSMでは、救急外来及び衛生ステーションを事前アポイントメントなしで訪れる受診者数の推移を注視しながら、状況に応じて医療スタッフの増員を行う予定を示した。
SSMによれば、hMPVは2001年に初めて発見されて以来、世界中でみられる一般的な急性呼吸器ウイルスであり、マカオでは年間を通じてみられ、春季に多いとのこと。潜伏期間は通常3〜6日、主な症状は発熱、咳、鼻づまり、呼吸困難、息切れといった呼吸器系症状で、気管支炎や肺炎を引き起こすこともあるが、通常は軽症で自然治癒するという。このほか、高リスク群として、乳幼児、高齢者、免疫力の低下した人、慢性疾患の患者を挙げ、hMPVに対するワクチンはなく、治療は主に対処療法とした。