マカオ、クレーンゲーム景品に商標権侵害の人形…税関が4店舗摘発

 澳門海關(マカオ税関)は2月13日、消費者権益の保護と市場の秩序維持を目的に情報収集及び市内各エリアで商標権侵害行為に対するパトロールを強化して臨む中、クレーンゲームの景品として著名キャラクターブランドの商標権を侵害した人形を使用していたマカオ半島北部にある4店舗を摘発したと発表。

 税関によれば、マカオのクレーンゲーム店で商標権を侵害したとみられる人形が景品として使われているとの通報を受け、情報収集及び内偵調査を進めた後、同月12日に同系列の4店舗へ立ち入り検査を実施し、計303点、正規品価格にして約11万パタカ(日本円換算:約209万円)相当の人形を発見・押収。その後、同局が関係するブランドの鑑定人に調査を依頼した結果、偽物であることが証明されたとのこと。

税関が公開した証拠品(写真:澳門海關)

 今回の摘発対象となったクレーンゲーム店は、2021年から2024年にかけて1人の責任者が相次ぎオープンさせ、一部のマシンについてレンタル料を取って他人に貸与していたという。税関の調べで、商標権侵害の人形は外地のネット通販で1点あたり7.8〜30人民元(約160〜630円)購入し、クーリエを使ってマカオへ持ち込んでいたことが明らかとなり、「著作権・関連権利制度」及び「知的財産権法制度」の関連規定に基づき、店舗の責任者の男1人とマシンの貸与を受けていた男女3人(いずれもマカオ人で、年齢は30〜40代)の4人を起訴済みとした。

 本件を受け、税関は商標権侵害商品の売買は犯罪行為であり、市民に対して絶対に関与しないこと、また見かけた場合は税関のホットラインに通報するよう累次の呼びかけを行った。

摘発を受けたクレーンゲーム店の1つ(写真:澳門海關)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は2月13日、マカオの高齢者女性から現金を詐取したとして「寶藥黨(宝薬党)」と呼…
  2.  香港衛生署衛生防護センターは2月14日、香港でインフルエンザ流行期が前月(1月)初旬にスタートし…
  3.  マカオ特別行政区の岑浩輝(サン・ホウファイ)行政長官は2月14日、マカオ特別行政区の代表団を率い…
  4.  マカオ政府衛生局(SSM)は2月14日夜、同日マカオ域内で新たに輸入性デング熱感染を1例確認した…
  5.  マカオ金融管理局は2月14日、今年(2025年)1月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  3.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun