離島医療コンプレックス、2017年オープンへ

マカオ政府衛生局は27日、コタイ地区で建設が進められている離島医療コンプレックス(離島醫療綜合體)の完成デザインイメージとオープン予定を発表。2017年に第1期、2019年に第2期という2段階でのオープンになるという。

マカオでは社会及び経済の急速な発展に伴い、市民と旅行客から医療サービスに対する需要も増加の一途。マカオ政府は近年衛生分野への投資を増大させる一方、いわゆる「医療充実10カ年計画」を制定。今回の離島医療コンプレックス建設は、その重要プロジェクトの1つとして位置づけられている。すでに予定地の填土工程は竣工済みで、3か月に及ぶ土壌調査を展開中。正式施工は2014年下半期を予定しており、2017年に第1期、2019年に第2期のオープンを目指す。

離島医療コンプレックスの予定地はコタイ地区の南、石排灣水庫横。敷地面積は77,500平米、建設面積は320,000平米。第1期では総合病院と救急センターの入る総合病院ビル、総合サービスアドミニストレーションタワー、看護学院ビル、第2期ではリハビリ病院、公共衛生化験所、献血センター、薬物検査所などの衛生局関連施設の建設が予定されている。

総合病院ビルは離島医療コンプレックスの中核をなす施設で、病床数は400以上となる。多項目の臨床専科サービス、核医学、放射治療センター、移植センターを備える。救急センターの急症病床数は100、一部を短時間内に伝染病隔離、治療エリアに昇級させることができるという。救急センター最上階には万が一の大事故や災害に対応できる緊急指令センターを設ける。

離島医療コンプレックス完成イメージ (c) SSM 衛生局

離島医療コンプレックス完成イメージ (c) SSM 衛生局

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ治安警察局は3月31日、タクシー車内で拾った多額の現金入りの財布を着服したとして香港人の女…
  2.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜2月累計の歳…
  3.  マカオ政府博彩監察協調局(DICJ)は4月1日、今年(2025年)3月の月次カジノ売上(粗収益、…
  4.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空(Air Macau/NX)は3月31日、モバイルバッテリー…
  5.  マカオ政府文化局(ICM)は3月27日、フランスのピアニスト、ジャン=イヴ・ティボーデ(Jean…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  4.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…

注目記事

  1.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  2.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun