マカオ、2024年通期のMICE開催件数が31.4%増の1524件に…経済効果は減
- 2025/2/18 8:49
- 産業・経済
マカオ政府統計・センサス局は2月17日、昨年通期(2024年1〜12月)及び第4四半期(10〜12月)にマカオで開催されたMICE(会議・研修、インセンティブ活動、国際・学術会議、エキジビション)に関する統計を公表。
昨年通期のMICEイベント開催件数は前年同時期から31.4%増(+364件)の1524件に上った。内訳はコンベンション1423件、エキジビション61件、インセンティブ活動40件。同局によれば、昨年MICEイベントがマカオのノンゲーミングセクターにもたらした収益(推計)は約54.8億パタカ(日本円換算:約1041億円)で、前年同時期から8.2%減だった。
昨年通期のコンベンションの開催件数は32.2%増(+347件)の1423件、参加者数は8.2%増の18.5万人(延べ、以下同)。エキジビション開催件数は3件減の61件、入場観衆数は20.5%減の113.3万人。エキジビションの出展者数は1.5%減の7093、バイヤー等の専門観衆数は12.1%減の5万2651人で、それぞれ海外からが占める割合が51.9%、51.5%。インセンティブ活動の開催件数は20件増の40件で、参加者数は22.5%増の1.3万人。MICEイベントの参加者・観衆数は17.1%減の133.2万人で、エキジビション観衆数の減が主要因。
テーマ別では、ビジネス・貿易・マネジメントに関するものが全体の42.0%を占める640件で最多だった。次いで、ITが10.8%の164件、医療・健康が10.1%の154件。タイプ別では、協会・団体による会議が38.5%の586件、企業による会議が38.3%の584件、政府による会議が14.7%の224件、エキジビションが4.0%の61件。
四半期比較については、昨年第4四半期のMICEイベント開催件数は前年同時期から22.0%増(+84件)の465件、参加・入場観衆数は15.4%減の32.5万人。昨年第4四半期にMICEイベントがマカオのノンゲーミングセクターにもたらした収益(推計)は約14.4億パタカ(約274億円)で、前年同時期から32.1%減。昨年第4四半期のコンベンションの開催件数は23.0%増(+81件)の433件、エキジビション開催件数は1件増の21件、エキジビション出展者数は2357、バイヤー等の専門観衆数は2万4356人、インセンティブ活動の開催件数は2件増の11件。
同局では、経済効果を明らかにする目的で昨年第1四半期分からMICEイベントがマカオのノンゲーミング業界にもたらした収益(推計)を統計資料に盛り込んでいる。
