マカオ経済発展委員会が2025年第1回会合開催…経済安定化に重点

 マカオ特別行政区経済発展委員会の2025年第1回全体会議が2月19日午前に開催された。

 同委員会の主席で、今回の会議の議長を務めた岑浩輝(サン・ホウファイ)マカオ特別行政区行政長官は、マカオの発展をめぐる内外の環境は、深遠かつ複雑な変化を遂げており、今後も変化が続くとした上、中国本土経済の長期的な下支え条件や基本トレンドは変わらないが、短期的にはさまざまな要因に影響され、目下のところ総合ツーリズム・レジャー産業が支柱となるマカオ経済に十分留意し、状況へ適切に対応しなければならず、またマカオ経済の単一旅客ソースへ依存する構造、リソース不足、絵のベーション能力の欠如といった問題は依然として解決に至っておらず、新たな経済サイクルや消費パターン・概念といった変化が新たな課題をもたらしているとの見方を示した。

 加えて、2025年は(2024年12月20日に発足した)現政権にとって任期初年度にあたり、マカオ各界の協調と団結を図り、マカオの経済発展のため、手を取り合って答えを出せるよう取り組んでいくとし、経済の安定化に重点を置き、より新しい考え方、より良いアプローチ、より大きな活力を取り入れることで、新たな突破口を切り拓くとともに、産業界と市民の参加意識と獲得感の向上に努めると抱負を語った。

マカオ特別行政区経済発展委員会2025年第1回全体会議の様子=2025年2月19日(写真:GCS)

 同委員会の副主席を務める戴建業(タイ・キンイプ)経済財政長官は、マカオの経済状況について、昨年(2024年)は民間消費と固定資本形成総額が引き続き安定、インバウンド旅客数は一層回復が進み、就業環境についても改善を持続し、物価は安定した状況にあるなど、マカオ経済は順調に回復していると紹介。経済財政範疇チームとして、経済成長、経済の多元化推進により、市民生活に利益をもたらす発展の実現に邁進するとした。

 このほか、会議では、邱潤華(ヤウ・ユンワ)経済・科技発展局から過去1年間の業務報告が行われ、出席した21人の委員からマカオ経済の発展に関する意見や提案が出されたとのこと。

マカオ特別行政区経済発展委員会2025年第1回全体会議で発言する岑浩輝行政長官=2025年2月19日(写真:GCS)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府衛生局(SSM)は2月20日に会見を開き、市民の健康意識と自己防護能力向上を目的とした…
  2.  マカオ国際空港を拠点とするマカオ航空(Air Macau/NX)とマカオで統合型リゾート(IR)…
  3.  マカオ政府統計・センサス局(DSEC)は2月20日、今年(2025年)1月の訪マカオ外客数(イン…
  4.  マカオ政府統計・センサス局は2月20日、昨年(2024年)12月の飲食業と小売業に関する景気調査…
  5.  マカオ司法警察局は2月19日、コタイ地区にある統合型リゾート(IR)内で同局の警察官に扮し、違法…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  マカオ政府は6月17日、政府がコタイ地区の南東部に位置する約9万4000平米の国有地を活用し、約…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  5.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年2月号
(vol.140)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun