「パンダもう1頭ほしい!」マカオ政府が中国中央に要請へ=返還15周年プレゼントの2頭に上乗せ希望

先週、中国の習近平国家主席が返還15周年記念式典に出席するためマカオを訪れた際、つがいのジャイアントパンダがマカオに贈られることが発表された。マカオジャイアントパンダパビリオンを運営するマカオ政府民政総署管理委員会の梁冠峰委員は今日(12月26日)、中央政府に対し、もう1頭メスのパンダを追加要請したいとする考えを示した。

5年前の返還10周年の際、初めてマカオにパンダのつがいが贈られた。その後、オスの開開(カイカイ)とメスの心心(シンシン)が2010年12月にマカオへ到着。コロアン島のマカオジャイアントパビリオンで飼育、展示を行ってきたが、今年(2014年)6月にシンシンが急性心不全で亡くなった。

今回、マカオに贈られるパンダはつがいで、カイカイの配偶ではないとの認識だった。しかし、マカオ市民の間では、マカオ生まれのパンダの誕生への期待も高く、カイカイの体調も万全であることから、将来的な繁殖可能性を睨み、あらためて配偶にふさわしいメスのパンダを追加要請することにしたという。

当初、つがいのパンダが贈られることで、マカオのパンダは合計3頭となる予定だったが、カイカイの配偶となるメス1頭を加え、2組4頭となる公算。つがいのパンダについては、早ければ2015年夏にもマカオ到着の見込み。

記者会見に出席した梁委員によると、マカオジャイアントパンダパビリオンは2組のつがいを飼育、展示する設備がすでに整っているとし、大規模な追加工事などは必要ないという。「数が多い方がムードも明るくなる」とのこと。

マカオで飼育、展示されているオスのジャイアントパンダ「開開(カイカイ)」=2014年11月、コロアン島・マカオジャイアントパンダパビリオン(写真:IACM)

マカオで飼育、展示されているオスのジャイアントパンダ「開開(カイカイ)」=2014年11月、コロアン島・マカオジャイアントパンダパビリオン(写真:IACM)

関連記事

最近の記事

  1.  マカオ政府統計・センサス局は4月10日、今年(2025年)2月の電子決済額統計(飲食業・小売業編…
  2.  マカオ治安警察局は4月9日、マカオ半島北西部の筷子基(ファイチーケイ)エリアの路上で女子高校生(…
  3.  マカオ政府衛生局(SSM)は4月10日午後7時すぎ、同日マカオ域内で新たに輸入性デング熱感染を1…
  4.  マカオ治安警察局は4月9日、コタイ地区にある統合型リゾート(IR)併設カジノのトイレで拾ったゲー…
  5.  このほどマカオ科学館が公表した昨年(2024年)の年次報告によれば、昨年の入館者数が前年から8.…

ピックアップ記事

  1.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  5.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun