中国富裕層、豪州VIPカジノ市場を席巻=マカオから転戦

中国で旧正月の大型連休がスタートした。例年、この時期になると多くの中国本土旅客がカジノ目当てに大挙してマカオを目指したものが、昨今ではマカオ以外のアジアのカジノ国への分散化傾向が見受けられるという。

目下、マカオのカジノ売上の大半を稼ぎ出すのがVIPルームだ。しかし、中国本土の反汚職キャンペーンの拡大やマカオ当局によるカジノ周辺の規制強化などを理由に、VIPカジノの主要顧客基盤である中国本土富裕層の中で、中国の一部にあたるマカオへの渡航意欲が減退しているとされる。事実、マカオのカジノ売上は昨年(2014年)6月から今年1月まで、8ヶ月連続で前年割れとなっている。

ちょうどマカオのカジノ売上の停滞が始まった時期と重なる昨年下半期、オーストラリアのカジノ大手2社のVIP部門の業績は絶好調だったようだ。最大手クラウン・リゾーツ社が2月19日に発表した決算内容によると、同社の旗艦施設クラウン メルボルンのVIPカジノ売上は86%増と急伸。一方、同社が3分の1を出資するマカオの合弁先で、シティ・オブ・ドリームズ マカオなどを運営するメルコ・クラウン・エンターテインメントから得られる利益は42%の大幅減となった。2位のエコーエンターテイメントについても、VIPカジノ売上はおよそ2倍となり、78%の大幅増益を達成したとする決算を2週間前に発表済み。

香港の日刊紙「アップルデイリー」が2月20日付電子版で報じた内容によると、クラウン・リゾーツ社のローウェン・クレイギーCEOは2月19日に実施したアナリスト向け説明会の中で、これまでマカオを訪れていた中国富裕層カジノ客の一部がオーストラリアへ行き先変更する動きが顕著となっていることが好業績の背景にあることを認めたという。今後、マカオのカジノVIP仲介業者との協力を強化し、さらに誘致を拡大して行くとする意向とのこと。

メルコ・クラウン・エンターテインメント社の旗艦施設「シティ・オブ・ドリームズ マカオ」(資料)=マカオ・コタイ地区—本紙撮影

メルコ・クラウン・エンターテインメント社の旗艦施設「シティ・オブ・ドリームズ マカオ」(資料)=マカオ・コタイ地区—本紙撮影

関連記事

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は4月1日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に対する監察体制を維持する…
  2.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)が…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」を運営する澳門輕…
  4.  マカオ治安警察局は3月31日、タクシー車内で拾った多額の現金入りの財布を着服したとして香港人の女…
  5.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜2月累計の歳…

ピックアップ記事

  1.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  2.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  3.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…
  4.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  5.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun