- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香港・大湾区
-
港珠澳大橋シャトルバスが運休…香港〜マカオ間の公共交通機関利用した往来が困難に
港珠澳大橋の香港側とマカオ側のイミグレーション間を結ぶ港珠澳大橋シャトルバス(通称:金巴=ゴールドバス)運行会社は4月4日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防疫対策を理由に同月6日から運休すると発表した。 … -
港珠澳大橋マカオ側イミグレーションの通関時間変更…香港との往来は午前10時〜午後8時に短縮=4月5日から実施
澳門海關(マカオ税関)は4月4日未明、マカオと香港、珠海(広東省)との間の玄関口となる港珠澳大橋マカオ側イミグレーションの通関時間を(2020年)4月5日から変更すると発表。 (さらに…)… -
マカオ・内港と珠海・湾仔結ぶ渡し船が運休…新型コロナ影響=マカオ発着航路がゼロに
マカオ政府海事・水務局は3月27日、マカオ・内港と広東省の珠海・湾仔結ぶ渡し船について、同日から運休すると発表。再開時期は未定。 (さらに…)… -
マカオに新たな飛び地…広東省珠海市横琴新区の一部がマカオ法適用範囲に
マカオと広東省珠海市の間には複数の陸路ルート存在する。このうち、マカオのコタイ地区の蓮花口岸と珠海・横琴新区の横琴口岸を蓮花大橋を経由して結ぶルートについて、現在はマカオ側と珠海側にそれぞれイミグレーション施設が設置さ… -
マカオと深セン結ぶ高速船がすべて運休…新型肺炎影響=マカオ発着航路は珠海湾仔路線のみに
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。 (さらに&hel… -
マカオと深セン福永港結ぶ高速船が運休…新型肺炎影響=残るは深セン蛇口と珠海湾仔路線のみに
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。 (さらに&hel… -
港珠澳大橋のマカオ側と香港側のイミグレーション施設を結ぶシャトルバスが減便に
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎(通称:武漢原因不明肺炎)。世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進んでいる。… -
香港とマカオの市街地結ぶ高速船が運休に…新型コロナウイルス防疫対策で=港珠澳大橋経由の陸路の往来は可能
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎(通称:武漢原因不明肺炎)について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進ん… -
新型コロナウイルス防疫対策で香港とマカオ結ぶフェリーの一部路線が運休に…1月30日から
中国・湖北省武漢市で集中発生している新型コロナウイルスによる肺炎(通称:武漢原因不明肺炎)について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まる中、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、官民の間で各種防疫対策が進ん… -
マカオと中国本土の主要な陸路の玄関口「關閘」の通関時間を3時間短縮へ…武漢原因不明肺炎防疫対策の一環
中国・湖北省武漢市で集団発生している新型コロナウイルスによる肺炎(通称:武漢原因不明肺炎)について、世界各地で感染拡大に対する懸念が高まっており、中国本土からのインバウンド旅客が多いマカオでも、初の感染例が確認された1…