- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香港・大湾区
-
香港、観測史上最も暖かい1月だった=月間平均気温18.5℃
香港政府が2月2日に発出したプレスリリースによれば、今年(2017年)1月の平均気温は18.5℃、平均最低気温は17℃で、それぞれ平年から2.2℃、2.5℃高く、同月としての観測史上最高を更新したという。 (さらに&he… -
香港国際空港管制空域の単日通過フライト数が過去最高を更新
香港政府民航處が2月1日に発出したプレスリリースによれば、1月25日に香港国際空港管制空域の単日通過フライト数が939回となり、昨年(2016年)8月3日に記録した936回を抜き、過去最高を記録したとのこと。 (さらに&… -
香港と日本を結ぶ学生大使に慶大生小西さんら4人選出=「香港杯 全日本大学 学生大使英語プログラム2016-2017」入賞
香港特別行政区政府の駐日代表機関、駐東京香港経済貿易代表部が主催し、香港と日本の架け橋となる学生大使を募集する「香港杯 全日本大学 学生大使英語プログラム2016-2017」の最終審査会が1月22日、東京で開催された。 … -
香港からの訪日旅行者数が過去最多の183.9万人に…16年=マカオからも前年上回るペース
日本政府観光局(JNTO)は1月17日、昨年(2016年)通期の海外からの訪日旅行者数の推計値を発表した。 (さらに…)… -
香港で今冬4例目ヒトへのH7N9鳥インフル感染確認=患者は10歳男児、広東省で生きた家禽と接触歴
マカオ政府衛生局は1月11日午後、香港衛生当局から香港で今冬4例目となるヒトへの鳥インフルエンザ(H7N9)感染事例が確認されたとの連絡が入ったことを明らかにした。 (さらに…)… -
日本の「農業女子」が香港でフェア開催=海外初
日本各地で活躍する「農業女子(女性農業者)」12名が1月16日に香港を訪れ、在香港日本国総領事館とともにレセプションを開催する。 (さらに…)… -
返還20周年迎える香港、年間通じて記念イベント開催
今年(2017年)7月1日、香港が英国から中国に返還されて20周年という大きな節目を迎える。 (さらに…)… -
香港でヒトへの鳥インフル感染確認…今冬2例目=患者は広東省で家禽と接触歴ある70歳男性
香港で今冬2例目となるヒトへの鳥インフルエンザ(H7N9)感染事例が確認された。 (さらに…)… -
香港、高所から落下の猫が通行人女性を直撃
香港メディアの報道によれば、香港・九龍のMTR南昌駅近くの路上で12月25日午前、高所から落下したとみられる猫が通行人の女性(63)を直撃したという。 (さらに…)… -
香港市場の鶏肉約6割で薬剤耐性菌検出…現地日本領事館が在留邦人に加熱調理を呼びかけ
在香港日本国総領事館は12月23日午後、香港市場の鶏肉の約6割で薬剤耐性菌が検出されたとする地元メディアの報道を受け、在留邦人向けメールマガジンを発出し、鶏肉を調理する際に十分加熱するよう注意を呼びかけた。 (さらに&h…