- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香港・大湾区
-
豪州と香港の航空大手がレース犬の輸送を停止=動物愛護の観点
マカオでは長年にわたってドッグレースが開催されており、レースで使われるグレイハウンドはオーストラリアから輸入されたものが大半を占める。 (さらに…)… -
中国都市競争力ランク発表=首位は香港、マカオは2ランクダウンの14位
中国城市競争力研究会(本部:香港)は12月8日、中国都市競争力ランキングの2015年最新版を発表した。総合首位は香港、2位は上海で前年同様、3位は北京に代わってシンセン(広東省)が入った。 (さらに…)… -
香港とマカオ結ぶ夢の架け橋、完成時期17年末にずれ込む見通し=当初計画は16年内
中国が国家プロジェクトとして推進している香港とマカオ、広東省珠海市の三地をつなぐ「港珠澳大橋(ホンコン・ジュハイ・マカオ・ブリッジ)」について、当初2016年中の完成及び開通が予定されていたが、完成時期が2017年末まで… -
一部香港サポーターが中国国歌にブーイング=FIFAが問題視、香港協会に規律調査求める
1997年に英国から、1999年にポルトガルからそれぞれ中国に返還され、中国の特別行政区となった香港とマカオ。サッカーの国際試合に出場する際、いずれも中国国歌の「義勇軍行進曲」が国歌として演奏される。例えば、サッカーW杯… -
マカオ隣接の珠海と北京結ぶ直通夜行新幹線、前倒しで実現=11月28日から、桂林との昼行列車も
中国・広東省の国営鉄道会社、広州鉄路集団は11月23日、中国・広東省・珠海市の珠海駅と北京市の北京西駅、桂林市の桂林北駅を結ぶ直通高速列車を11月28日から運行することを発表した。すでに23日午後3時から切符の予約販売も… -
Uber、配車予約世界一の都市は中国・広州=14年2月に進出、地域本部へ昇格も
世界63ヶ国・地域の350都市でスマートフォン向けアプリを使った配車サービスを展開する「Uber(ウーバー)」だが、配車予約数世界一は中国南部(華南)の中心都市にあたる広東省・広州市だという。 (さらに…)… -
香港入管、フランス人旅客の滞在延長認める方針=パリ同時テロ受け特別措置
中国・香港特別行政区の入管当局は11月16日、フランス・パリで13日夜に発生した同時テロを受け、香港に滞在中のフランス人旅客を対象に、本人が希望する場合に滞在延長申請を受け付ける特別措置を講じる方針を発表した。 (さらに… -
香港島の南北結ぶ地下鉄新線、2016年末開業へ
2011年5月に着工、来年(2016年)末の開業を目指して建設工事が進む香港島の南北を縦貫する地下鉄新線、MTRサウスアイランド線(南港島線)について、当初予定通りの時期に開業できる見通しであることがわかった。 (さらに… -
中国版新幹線、マカオ隣接の珠海と北京結ぶ夜行列車運行へ=桂林との直通列車も
中国の国鉄にあたる中国鉄路は11月12日、中国・広東省・珠海市の珠海駅と北京市の北京西駅、桂林市の桂林北駅を結ぶ直通高速列車を来年(2016年)1月10日から運行することを公式ウェブサイトで発表した。 (さらに&hell… -
マカオの交通系ICカード、中国71都市と相互利用可能に
中国の交通系ICカードネットワーク「シティユニオン」は11月10日に広東省珠海市で開催した年次総会で、マカオの「マカオパス(澳門通)」を含む中国22都市のカードが新たにネットワークに加わり、カバーする都市の数が72となる…