- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香港・大湾区
-
中国が抗日戦勝70周年記念日を休日に、香港も追随へ=今年9月3日
中国国務院は5月13日、抗日戦争及び世界反ファシスト戦争勝利70周年記念日として、今年(2015年)9月3日(木)を休日とすると発表した。また、9月4日(金)を休日とし、9月6日(日)を出勤日とする措置も合わせて発表され… -
香港の16年公休日カレンダー発表、旧正月は2日休めば9連休=日本と同じ年間17日
香港特別行政区政府は5月8日、来年(2016年)の公休日(パブリックホリデー)カレンダーを発表。来年の香港の公休日は年間17日で、日本(振替休日含む)と同じ日数となる。 (さらに…)… -
中国、6年ぶりたばこ増税=喫煙人口3億人、値上げによる抑制狙う
中国財政部と国家税務総局は5月8日、同月10日から紙巻きたばこの卸売過程における消費税率を5%から11%に増やし、1本あたり従量税についても0.005元(日本円換算:約0.1円)を上乗せするとした通知を公布した。 (さら… -
香港人に最も人気の点心はシュウマイ、5日に1度は飲茶へ=香港ネット調査
香港を代表する食文化として知られる飲茶(ヤムチャ)。このほど、香港で実施されたネット調査結果で、実に95%の香港人が「飲茶を好き」とし、最も人気の点心メニューは「豚肉のシュウマイ」、お茶は「プーアル茶」であることが分かっ… -
米国が受け入れた移民の出身地、中国がメキシコ抜き最大に=13年
米国NBCニュースは5月5日、米国勢調査当局が公表した2013年「米国コミュニティ調査」データを元に、同年に米国が受け入れた移民の出身地について、中国がメキシコ抜き最大となったと報じた。また、インドが中国を急追して2位、… -
中国版GW3連休、銀聯カードの海外決済件数73%増
中国銀聯がこのほど発表した労働節連休(中国版ゴールデンウィーク)にあたる5月1〜3日の3日間の決済データレポートによると、前年同期比で銀聯カードの銀行間取引総額が18.7%増の2635億人民元(日本円換算:約5兆943億… -
中国版新幹線、珠海と北京・桂林結ぶ直通列車運行へ=マカオとのアクセス向上
中国広東省の広州市とマカオに隣接する珠海市を結ぶ高速鉄道広珠インターシティ鉄道(広珠城軌)について、2012年末の全線開業以来初めてとなる他路線との直通運転を開始する見通しであることが明らかとなった。 (さらに&hell… -
中国本土からの海外旅行者数1.35億人に達する見通し=15年
中国本土では所得増と人民元高などにより海外旅行熱が高まっているという。中国本土から海外(香港、マカオ、台湾含む)へ出かけた旅客数は2013年に1億人(のべ、以下同)を突破。2014年には1.17億人に達し、初めて米国を抜… -
一部航空会社がネパールから中国への帰国便を大幅値上げ=現地中国大使館「災害の利益化は国家イメージを毀損する行為」
今月(4月)25日、ネパールで大地震が発生し、甚大な被害が報告されている。在ネパール中国大使館の劉暁光駐在武官によると、一部航空会社がネパールから中国への帰国便のチケット価格を大幅値上げする行為が見受けられるという。 (… -
さだまさしさん、香港でチャリティーコンサート開催=東日本大震災復興と香港人日本留学生向け奨学金支援
在香港日本国総領事館は4月24日、日本のシンガーソングライター、さだまさしさんが今年(2015年)5月2日夜に香港のツェンワンタウンホールで日本文化と日本語の普及促進及びチャリティーを目的としたイベント「さだまさしチャリ…