- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香港・大湾区
-
香港国際空港、新滑走路建設費の一部を利用者へ転嫁か=出国時に「空港建設税」約3千円
長年にわたって計画されてきた香港国際空港の第3滑走路建設プロジェクトについて、昨年(2014年)環境アセス報告が承認され、実現に向けたハードルは資金調達を残すのみとなった。消息筋によると、空港公団にあたる香港機場管理局は… -
香港の14年小売売上高マイナスに=中国本土からの個人旅行解禁後初の前年割れ
香港政府は2月2日、昨年(2014年)12月の小売売上高が前年同月比3.9%減だったとする統計データを発表した。 (さらに…)… -
50歳中国人女性が心肺停止=韓国「無認可」美容整形外科で手術中
韓国の大韓整容(美容整形)外科理事会は1月30日、同月27日にソウル市の清潭洞(チョンダムドン)にある美容整形外科クリニックで手術を受けていた中国人の50歳女性について、突然心肺停止となり、脳死状態となったことを明らかに… -
東京が首位、中華圏最高は香港の11位=エコノミスト誌「世界安全都市ランク2015」
英国の週刊経済誌「エコノミスト」が1月30日に発表した世界の50都市を対象とした「世界安全都市指数(セーフ・シティ・インデックス)2015」ランキングで、東京が首位となった。中華圏最高は香港の11位、台北が13位に入った… -
中国・珠海で世界最大のサファリパーク着工=マカオに隣接の横琴新区
中国・広東省を中心に複数のテーマパークやホテルなどのレジャー施設を運営する広州長隆グループは1月29日、珠海市の「珠海横琴長隆国際海洋リゾート」第2期プロジェクトについて、正式に着工したことを明らかにした。 (さらに&h… -
旧正月シーズン、香港・マカオのホテル価格「n」字型の急上昇
中国で大型連休となり、国内外への旅行のトップシーズンとなる旧正月連休が近づいてきた。広東省広州市の大手旅行代理店によると、旧正月シーズンの香港のホテル価格はおよそ5割上昇、マカオでは2倍以上になっているという。 (さらに… -
機内Wi-Fiサービス提供フライト、全世界の24%に=香港航空会社も参入
スマートフォンの普及などにより、フライト中もインターネット接続をしたいと考える人が増える中、機内Wi-Fiサービスの提供が航空会社にとって新たなセールスポイントとなっているようだ。 (さらに…)… -
香港でインフルエンザ猛威、死者81人に=過去5年来で最も深刻
今冬、香港で季節性インフルエンザが猛威を振るっている。香港特別行政区政府食品衛生局の高永文局長が1月30日に明らかにした内容によると、今年1月1日から同日正午までの統計で、インフルエンザによる集中治療室での処置を要する入… -
知的財産権貿易の中心目指す香港、韓国との間で知的財産権協力に関する覚書を締結
香港特別行政区知的財産局のエイダ・リョン局長と韓国特許庁のキム・ヨンミン長官が1月29日に香港で記者会見を開き、両政府の間で知的財産権に関する覚書を締結したことを明らかにした。 (さらに…)… -
香港で日産「NV200タクシー」お披露目=2月デビュー、年内に200台
香港のタクシー会社、シンキャブ(星群的士)は1月28日、香港で初めてとなる日産「NV200タクシー」の披露式典を開催。今年2月に第1弾として20台が正式デビューし、5月までに50台、年末までに合計200台を投入するとして…