- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:香港・大湾区
-
中国・北京の故宮博物院、入場制限導入検討=1日あたり最大8万人
中国・北京の観光名所として知られる故宮博物院(紫禁城)が1日あたり最大8万人とする入場制限の導入を計画していることが明らかになった。 (さらに…)… -
中国の海外不動産投資46%増の1.9兆円=商業用で初めて国内抜く
国際総合不動産サービス会社のJLLが1月27日に発表したリポートによると、昨年(2014年)の中国による海外不動産投資額が前年比46%増の165億米ドル(日本円換算:約1.9兆円)に達したという。このうち、商業用不動産へ… -
香港マラソン参加の24歳市民ランナー死亡=7万3千人参加のうち1千人以上がケガや体調不良訴える
毎年一度香港で開催されている市民参加型マラソン「第19回スタンダード・チャータード香港マラソン2015」が1月25日午前に開催され、内外から7万3千人のランナーが参加した。ケガや体調不良を訴える参加者が1千人以上いたとい… -
中国で公用車オークション開催、106台すべて落札、総額1.2億円=トヨタの小型車が値上がり最大
中国中央政府と国家機関の一般公用車を廃止する公用車改革に伴い余剰となった元公用車を対象とした初めてのオークションが1月25日に北京郊外の亜運村自動車取引市場で開催された。106台が出品され、完売したという。 (さらに&h… -
中国のネット通販大手、ニセモノ4割超=当局が14年下半期サンプル調査結果公表
中国の国家工商総局は1月23日、昨年(2014年)下半期のインターネット商品取引モニター調査結果を公表。同局によるタオバオ(陶宝)、JDドットコム(京東)、Tモール(天猫)、1号店など大手ネット通販サイトが取り扱う商品を… -
中国・杭州にアジア最大規模のアップルストア開業=中国で18店舗目
中国浙江省杭州市に1月24日午前9時、広さ3000平米超を誇るアジア最大規模のアップルストア(公式ショップ)がオープンした。有名観光地と知られる西湖の畔に位置し、巨大ガラスパネルを11枚組み合わせたファサードが特徴的だ。… -
14年訪香港旅客数、12%増の6080万人=78%が中国本土から
香港旅遊発展局は1月23日、昨年(2014年)に域外から香港を訪れた旅客数が前年比12%増となる約6080万人に達したことを明らかにした。中国本土からの旅客は16%増、全体に占める割合は78%だった。 (さらに&hell… -
「日本20位、中国144位」エコノミスト誌の民主主義ランク=167カ国・地域対象
このほど、英エコノミスト誌傘下の研究所エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が世界167ヶ国・地域を対象にした最新の2014年版民主主義指数ランキングを発表した。 (さらに…)… -
上海市政府、将棋倒し事故犠牲者遺族に見舞金1500万円支給へ
中国・上海市政府は1月21日夜、昨年(2014年)大晦日に上海市の観光名所外灘(バンド)で発生した将棋倒し事故の犠牲者遺族に対する救援見舞金の支給額が80万人民元(日本円換算:約1518万円)に決まったことを明らかにした… -
中国、高速道路無料デー実施=年間20日、小型車限定
中国政府系メディアの公式マイクロブログは1月20日、近年、中国で祝祭日を中心に実施されてきた「高速道路無料デー」について、今年(2015年)も継続して実施される見通しを明らかにした。実施日は年間20日、対象は7人乗り以下…