- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業・経済
-
マカオ、プリペイドSIMアカウント数の減少傾向続く…2022年10月は対前年3割減
マカオ政府統計調査局が11月30日付で公表した最新の通信統計によると、マカオの今年(2022年)10月末時点の携帯電話アカウント数は前年同月から5.2%減の120万0712件だった。 (さらに…)… -
マカオ、ホテル・飲食業界の人材需要が減退…2022年3Q調査
マカオは中国本土に倣ってゼロコロナ政策を採用しており、厳格な水際対策や中国本土における新型コロナの再流行などによってインバウンド旅客数が激減。インバウンド依存度の高い国際観光都市マカオの経済は低迷が続いている。 (さら… -
マカオの2022年10月の対外商品貿易統計公表…輸入が2ヶ月連続増
マカオでは世界規模の新型コロナウイルス感染症流行の影響により2020年2月頃から経済活動の縮小が続く。 (さらに…)… -
マカオ、2022年3QのMICEイベント参加・入場者数が対前年5割増に
マカオ政府統計調査局は11月25日、今年第3四半期(2022年7〜9月)にマカオで開催されたMICE(会議・研修、インセンティブ活動、国際・学術会議、エキジビション)に関する統計を公表。 (さらに…)… -
マカオLRT横琴延伸線の海底シールドトンネルが貫通…2024年開通目標
マカオ政府公共建設局(DSOP)は11月25日、同日マカオLRT(新交通システム)横琴延伸線の海底シールドトンネルの貫通式を開催したと発表。 (さらに…)… -
マカオローカルの失業率は5.0%…8〜10月期、改善傾向続くも依然高止まり
マカオ政府統計調査局は11月25日、今年(2022年)8〜10月期の雇用統計を公表。総体失業率が3.9%、マカオ居民(マカオ居民IDカード保有者、いわゆるローカル)に限った失業率は5.0%だった。 (さらに&helli… -
マカオ、2022年3Qの小売業販売額は対前年30.3%減
マカオ政府統計調査局は11月24日、今年第3四半期(2022年7〜9月)の小売業販売額調査結果を公表。 (さらに…)… -
2021年の対マカオ直接投資流入は約6750億円…カジノ業のマイナス幅は縮小
マカオ政府統計調査局が11月21日に発表した昨年(2021年)の直接投資統計によれば、同年の海外(中国本土、香港、台湾含む)からマカオへ流入した直接投資は382.0億パタカ(日本円換算:約6750億円)だった。 (さら… -
マカオ、2022年10月のインバウンド旅客数は約58万人…1〜10月累計では18.7%減の494万人
マカオ政府統計調査局は11月21日、今年(2022年)10月の訪マカオ外客数(インバウンド旅客数)統計を公表。 (さらに…)… -
マカオ、消費者物価指数が16ヶ月連続上昇=2022年10月
マカオ政府統計調査局が11月21日に公表した資料によれば、今年(2022年)10月の総合消費者物価指数(2018年4月〜2019年3月=100)は103.88で、前年同月から1.02%の上昇だった。前年同月比で上昇とな…