- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業・経済
-
マカオLRTタイパ線が約5ヶ月半ぶり運行再開へ…高圧ケーブル全交換工事完了
マカオ初となる本格的な軌道系大量輸送機関として、2019年12月にマカオLRT(Light Rapid Transit)タイパ線が開業した。東京の「ゆりかもめ」と同タイプの新交通システムだ。 (さらに…)… -
マカオ政府が14年連続アースアワー参加…カジノのネオンも消灯
世界中の人々が同じ日、同じ時間に電気を消すなどのアクションを通じて「地球温暖化を止めたい」、「地球環境を守りたい」という思いを示す国際的キャンペーン「アースアワー」。 (さらに…)… -
マカオ、消費者物価指数が8ヶ月連続上昇=2022年2月
マカオ政府統計調査局が3月25日に公表した資料によれば、今年(2022年)2月の総合消費者物価指数(2018年4月〜2019年3月=100)は103.40で、前年同月から0.81%の上昇だったとのこと。8ヶ月連続で上昇… -
マカオの総体失業率が3.3%に上昇…2021年12月〜2022年2月期雇用統計
マカオ政府統計調査局は3月25日、最新(2021年12月〜2022年2月期)の雇用統計を公表。総体失業率が3.3%、マカオ居民(マカオ居民IDカード保有者)に限った失業率は4.3%だった。 (さらに…)… -
マカオ、2021年の公共路線バス利用者数は1.93億人…前年から顕著な回復もコロナ前の8割強
このほどマカオ政府交通事務局が公表した昨年(2021年)の公共路線バス統計資料によれば、通年の利用者数は約1億9300万人(延べ、以下同)、1日あたり平均52万9400人で、前年から約16%の顕著な増となったものの、コ… -
マカオのインターネット普及率88.5%…前年比1.7pt上昇、高齢者の間でIT浸透進む=2021年
マカオ政府統計調査局は3月18日、昨年(2021年)のマカオの家庭における情報技術(IT)使用状況調査結果を公表。 (さらに…)… -
マカオ、2022年2月のインバウンド旅客数は約65.6万人…対前年53.5%増も対前月では2ヶ月連続マイナス
マカオ政府統計調査局は3月17日、今年(2022年)2月の訪マカオ外客数(インバウンド旅客数)統計を公表。 (さらに…)… -
マカオ金融管理局、政策金利を0.75%に引き上げ
マカオ金融管理局(AMCM)は3月17日午前、政策金利に当たる基準金利を25ベーシスポイント引き上げ、0.75%としたことを発表した。 (さらに…)… -
マカオの2022年2月の住宅不動産市場、前月から取引数減も平均平米単価は上昇
マカオ政府財政局(DSF)が3月16日付で公表した最新統計によれば、今年(2022年)2月の住宅売買・移転にかかる不動産印紙税の対象となった取引件数は前月から91件減(31%減)となる200件だった。 (さらに&hel… -
マカオ 2022年2月末の外貨準備高は約3.1兆円…前月末から1.3%減
マカオ金融管理局は3月15日、今年(2022年)2月末のマカオ特別行政区の外貨準備高(外匯儲備資産総額)の初歩統計が前月の修正後数値から1.3%減の2137億マカオパタカ(265.6億米ドル、日本円換算:約3兆1455…