- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
マカオ教育当局、抗日戦勝80周年に合わせ学校に国家重大記念日関連活動の実施促す
マカオ政府教育青年発展局(DSEDJ)は2月28日、近日マカオの3つの学校団体(マカオ中華教育会、マカオカトリック学校連会、教区カトリック教育委員会)の代表者及びマカオに所在する学校の責任者・代表者らと相次いで会合を… -
マカオで令和6年度天皇誕生日祝賀レセプション開催
在香港日本国総領事館は2月28日、マカオ・コタイ地区の統合型リゾート(IR)MGMコタイ内にあるバンケットルームで令和6年度の天皇誕生日祝賀レセプションを開催。天皇陛下が同月23日に65歳の誕生日を迎えられたことを祝… -
マカオで春節祝賀パレード開催…東アジア文化都市つながりで鎌倉市のパフォーマンスチームが参加
マカオでは、年間最大の多客期のひとつとなる旧正月の春節ホリデーを迎えている。 春節から数えて3日目となる1月31日夜、電飾などを使って派手に装飾された17台のフロート(山車)と地元マカオ及び日本を含む世界各地… -
日本のアーティスト村上信理さんがマカオで個展開催…ポップアップカフェも
このほど日本のクリスチャンカルチャーを背景としたアーティストで、絵本作家やイラストレーターとしても知られる村上信理さんの個展がマカオで開幕した。 今回の村上さんの個展は、マカオで統合型リゾート(IR)を運営す… -
在香港日本国総領事館が中国におけるエムポックス(クレード1b)輸入症例確認受け注意喚起情報発出
在香港日本国総領事館(管轄地域:香港及びマカオ)は1月10日午後、現地在留邦人向けの一斉メール配信(領事メール)を通じて中国国内におけるエムポックス(クレード1b)輸入症例の確認についての注意喚起情報を発出した。 … -
マカオ出身の現代美術家シーズン・ラオ氏が東京大学の芸術と哲学をめぐるシンポジウムに登壇
きのう(1月8日)、東京大学駒場キャンパスにて、日本を拠点とするマカオ出身の現代美術家、シーズン・ラオ(劉善恆)氏を招いての、芸術と哲学をめぐるシンポジウムが開催された。 当シンポジウムの主催者である東京大学… -
マカオのシェフが山形・鶴岡市のユネスコ食文化創造都市認定10周年イベントに参加
マカオで複数の統合型リゾート(IR)を運営するSJMリゾーツ社(SJM Resorts, S.A.)は(2024年)12月31日、同月日本の山形県鶴岡市で開催された同市のユネスコ食文化創造都市認定10周年イベントに傘… -
マカオ旅遊局、2025年も日本からの誘客に注力…4月東京でプロモーションイベント開催予定
マカオ政府旅遊局(MGTO)のマリア・エレナ・デ・セナ・フェルナンデス局長は1月1日、日本マーケットに向けた(2025年)年頭所感を発表。 フェルナンデス局長は、昨年の振り返りとして、日本において東京・コレド… -
マカオ・香港で政府主催の「南京事件」追悼式典開催
香港とマカオの両特別行政区政府は12月13日午前、中国(本土)の「南京事件」国家追悼日に合わせ、それぞれ政府主催による記念式典を開催した。 南京事件追悼記念日は、9月3日の抗日戦勝記念日と並び、2014年2月… -
日本の東京と大阪の旅行業界関係者一行が視察と商談のためマカオ訪問
マカオ政府旅遊局(MGTO)は12月8日、同局が日本旅行業協会(JATA)を通じて組織した東京と大阪の旅行業界関係者ら25人が同月5日から8日にかけてマカオを訪れたことを明らかにした。 日本から訪問団一行はマ…