- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:澳日関係
-
マカオで天皇誕生日レセプション開催=日本・マカオ双方とも関係密接化に期待感
在香港日本国総領事館は12月9日、マカオ・コタイ地区の大型IR(統合型リゾート)ギャラクシーマカオ内にあるホテルオークラマカオで天皇誕生日レセプションを開催した。 (さらに…)… -
日本からの観光客誘致狙う=マカオ政府旅遊局が「さっぽろ雪まつり」出展へ
マカオ政府旅遊局(観光局)のマリア・エレナ・デ・セナ・フェルナンデス局長は12月5日、来年(2016年)2月5日から北海道・札幌市で開催される第67回さっぽろ雪まつりにマカオをテーマにした像を出展することが決定したことを… -
ミシュラン1ツ星獲得の「蔦」がマカオのラーメン店をプロデュースへ=大型IR「ウィンパレス」からオファー届く
グルメガイド本「ミシュランガイド東京2016」の掲載店リストが12月1日に発表され、東京・豊島区巣鴨にある「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」がラーメン店として世界で初となる一ツ星評価を獲得したこと… -
松田駐香港日本国総領事が中国外交部駐マカオ特派員公署を訪問=日中関係改善ムードの中で相互に期待感
在香港日本国総領事館の松田邦紀駐香港日本国総領事(大使)は11月27日にマカオを訪れ、マカオの外交事務を執り行う中国中央政府の出先機関である中国外交部駐マカオ特派員公署の葉大波中国外交部駐マカオ特派員との会談に臨んだ。 … -
函館の洋菓子店「スナッフルス」がマカオ初進出=北海道から本場の味を直送
このほど、北海道・函館の洋菓子店「スナッフルス」がシンガポール、タイに続く海外店舗をマカオに出店した。マカオから日本を訪れる旅客は近年増加傾向にあり、中でも北海道は人気のデスティネーションのひとつに数えられる。 (さらに… -
w-inds.に総領事表彰=J-POP通じ香港・マカオと日本の交流促進に寄与
在香港日本国総領事館は11月2日、当地でコンサートに出演するため香港を訪問中の日本の男性ダンス&ボーカルユニットw-inds.(ウインズ)に対する総領事表彰の授与式を開催した。 (さらに…)… -
9月訪マカオ旅客0.4%増の242万人、4ヶ月ぶり前年上回る=中国本土と韓国旅客の減少続く、日本旅客は2ケタ増
マカオ政府統計調査局は10月26日、今年(2015年)9月の入境旅客統計を公表した。同月の訪マカオ旅客数は前年同月比0.4%増となる241万5499人(のべ、以下同)となり、4ヶ月ぶりに前年水準を上回った。 (さらに&h… -
梁振英香港行政長官「日本企業の香港活用に期待」=高村正彦元外相と会談
香港特別行政区の梁振英行政長官は10月23日午後、香港行政長官オフィスで日本香港友好議員連盟会長の高村正彦元外相と会談し、意見交換などを行った。 (さらに…)… -
香港在住の溝口鐵一郎氏が平成27年度外務大臣表彰受賞=現地で表彰伝達式開催
日本国外務省が8月27日に発表した平成27(2015)年度外務大臣表彰受賞者リストに香港在住で香港・鹿児島交流協会会長の溝口鐵一郎氏が入った。在香港日本国総領事館は10月19日午前、同館内で伝達式を開催。岸田文雄外務大臣… -
香港吉野家「福島県産米は一切使用せず」=SNS上の流説に反論
香港で日本の牛丼チェーン「吉野家」をフランチャイズ展開する香港吉野家は10月12日、フェイスブック公式ページ上で「香港の全店舗において福島県産の米を一切使用していない」とする声明を発表した。 (さらに…)…