- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
香港旅行代理店各社が韓国行きツアー中止と払い戻し対応を決定=MERS感染拡大受け
韓国でMERS(中東呼吸器症候群)の感染拡大が続く中、香港・マカオ両政府の衛生当局は6月8日に相次いで警戒レベル引き上げ引き上げを発表し、韓国への不要不急の渡航を自粛するよう呼びかけた。また、香港政府保安局は今日(6月9… -
マカオの悪質タクシー問題深刻、違反検挙数すでに前年累計上回る=ぼったくりと乗車拒否が6割超
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が社会問題となっている。当局がパトロールや取り締まりを強化して臨んでいるものの、依然として暗躍しており、検挙数は増える一方だ。 (さらに&helli… -
マカオ政府観光局、韓国で今夏開催予定の旅客誘致イベント見送りへ=MERS感染拡大で
世界遺産、カジノ、食文化といった独特の見どころを有するマカオは年間およそ3150万人(のべ、2014年実績)の旅客が訪れるアジア有数の観光都市として知られる。大中華圏と呼ばれる中国本土、香港、台湾からの旅客が大半を占める… -
香港・マカオ両政府「韓国への渡航自粛を」=警戒レベル相次ぎ引き上げ
香港特別行政区政府は6月8日午後、韓国におけるMERS(中東呼吸器症候群)の感染拡大を受け、警戒レベルを「戒備(=警戒)」から「厳重(=深刻)」へ引き上げるとともに、「旅行健康アドバイス」を出した。 (さらに&helli… -
香港政府、不要不急の韓国渡航自粛を呼びかけ=MERS警戒レベル引き上げ
香港特別行政区政府は6月8日午後、韓国におけるMERS(中東呼吸器症候群)の感染拡大を受け、警戒レベルを「戒備(=警告)」から「厳重(=深刻)」へ引き上げるとともに、「旅行健康アドバイス」を出した。 (さらに&helli… -
マカオのカジノ全面禁煙化案、経済への影響有無で賛否分かれる
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年5月まで12ヶ月連続で前年割れとなる中、マカオ政府社会文化庁のアレクシス・タム(譚俊栄)長官は5月12日、政府としてカジノフロアの完全禁煙化を検討していることを明らかにし… -
MERS感染拡大で訪韓旅行キャンセル相次ぐ=2万人超、大半が中国人
韓国おけるMERS(中東呼吸器症候群)の感染拡大を受け、海外から韓国を訪れる予定だった旅客のキャンセルが相次いでいるという。 (さらに…)… -
14年訪米中国人旅客数、過去最高218万人=「爆買い」目立つ
米国観光当局が近日公表した訪米旅客統計によると、昨年(2014年)の訪米中国人旅客数は前年比21%増の218.8万人、消費額は20億米ドル(日本円換算:約2512億円)増の237.7億米ドル(約2兆9859億円)に上った… -
通貨供給量上昇、預貸率下落=15年4月、マカオ貨幣・金融統計
マカオ政府金融管理局は6月5日、今年(2015年)4月の広義通貨供給量(廣義貨幣供應量)が前月から上昇に転じ、また、預金総額の伸びが融資総額のそれを上回ったことから総体銀行預貸率が下落したとする最新統計を発表した。 (さ… -
香港国際空港、韓国からの到着便搭乗者に対する集中検疫開始=MERS水際対策強化
韓国でMERS(中東呼吸器症候群)の感染が拡大する中、香港特別行政区政府は感染者の香港への流入を防止すための水際対策強化に乗り出した。 (さらに…)…