- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオ、カジノ一辺倒からの脱却必須=専門家が警鐘
マカオといえば、やはりカジノを連想する人がほとんどだろう。マカオ政府の歳入のおよそ8割をカジノ税が占め、就業人口の5人に1人がカジノ業従事者という統計もあり、経済の屋台骨といえる存在だ。一方で、カジノ産業への過度な依存を… -
改修工事中のハイアライカジノ、再オープン16年3月以降に=マカオ
老朽化のため2013年から改修工事を行っているハイアライ(回力)カジノの再オープン時期について、運営会社SJMホールディングスのアンブロース・ソーCEOは5月21日、来年(2016年)3月以降となる見通しを語った。 (さ… -
マカオの年間カジノ売上見通し下方修正、29%減の3.8兆円=格付け大手フィッチ
マカオのカジノ売上は昨年(2014年)6月から今年4月まで11ヶ月連続で前年割れとなり、今年1〜4月の累計では前年同期比37.1%減の839.44億パタカ(日本円換算:約1兆2793億円)にとどまっている。 (さらに&h… -
マカオ人の3割以上がポルトガルパスポート保有=EU市民権付完全版
1999年12月にマカオがポルトガルから中国へ返還されてからすでに15年が経過している。そんな中、依然としてマカオには多くのポルトガル国籍を有する人たちが暮らしている現状が具体的な数字として明らかになった。 (さらに&h… -
マカオのカジノ業界、政府が目指す全面禁煙化による売上減と雇用への影響を憂慮
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年4月まで11ヶ月連続で前年割れとなる中、マカオ政府社会文化庁のアレクシス・タム(譚俊栄)長官は5月12日、政府としてカジノフロアの完全禁煙化を検討していることを明らかにし… -
マカオ、パンダのつがい6月1日から一般公開へ
マカオ・コロアン島にあるジャイアントパンダ飼育・展示施設、マカオジャイアントパンダパビリオンを管轄するマカオ政府民政総署などは5月22日、マカオ返還15周年を記念して中国中央政府からマカオに贈られたジャイアントパンダのつ… -
4月訪マカオ旅客数3.4%減の254.7万人=中国本土旅客の減少傾向続くも全体の7割占める
マカオ政府統計調査局は5月22日、今年(2015年)4月の入境旅客統計を公表した。同月の訪マカオ旅客数は前年同月比3.4%減の254万7435人(のべ、以下同)で、月次の旅客数としては2012年10月以来最低を記録した前… -
マカオの4月CPI4.51%上昇、インフレ過去4年来最低に=カジノ売上低迷長期化で
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年4月まで11ヶ月連続で前年割れとなる中、マカオ政府統計調査局が5月21日に公表した今年4月の総合物価指数(CPI)は顕著な下落が見られた。 (さらに…)… -
香港のグッチ店舗、一部商品いきなり半額に=情報聞きつけた買い物客らで長蛇の列
高級ブランド「グッチ」の香港にある店舗が定番商品のハンドバッグなど一部商品について従来の最大半額にも及ぶ値下げを実施していたことがわかった。 (さらに…)… -
新IR施設ギャラクシーマカオ第2期、カジノテーブル認可150台=政府の台数制限目標下、設計の3分の1以下に
マカオ政府経済財政庁のライオネル・リョン(梁維特)長官は5月21日夜、5月27日にコタイ地区に開業を予定しているIR(統合型リゾート)施設のギャラクシーマカオ第2期に対するゲーミング(カジノ)テーブル新規配分について、1…