- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
中国人民解放軍駐マカオ部隊が一般公開イベント開催=市民2000人が見学
中国人民解放軍駐マカオ部隊は5月1日、タイパ島にある駐屯地の一般公開イベントを開催し、およそ2000人が来場したという。施設の一般公開はマカオ市民(マカオ居留権保有者)を対象にメーデー(労働節)の祝日にあたる5月1日に毎… -
中国本土からの海外旅行者数1.35億人に達する見通し=15年
中国本土では所得増と人民元高などにより海外旅行熱が高まっているという。中国本土から海外(香港、マカオ、台湾含む)へ出かけた旅客数は2013年に1億人(のべ、以下同)を突破。2014年には1.17億人に達し、初めて米国を抜… -
マカオの悪質タクシー問題深刻=ぼったくりと乗車拒否、第1四半期だけで前年累計に迫る
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が社会問題となっている。当局がパトロールや取り締まりを強化して臨んでいるものの、依然として暗躍しているようだ。 (さらに…)… -
カジノIR大手ウィンマカオ、地元人材の管理職登用進む=占有率8割超、開業以来9年間で3倍増
外資系企業といえば、本国の親会社から派遣されたエクスパッツと呼ばれる駐在員が管理職ポジションを独占しているイメージが強い。マカオに6社あるカジノ経営ライセンス保有企業だが、地元資本といえるのは1社のみで、残る5社は米国系… -
パンダのつがいマカオ到着=エアチャイナ特別機の旅客用キャビン搭乗、異例の待遇
マカオ返還15周年を記念して中国中央政府からマカオに贈られるジャイアントパンダのつがい、オスの「カイカイ(開開)」とメスの「シンシン(心心)」が、4月30日午後4時過ぎ、パンダ保護研究センターのある四川省の成都双流国際空… -
マカオの3月ホテル客室稼働率77.3%に急落=中国本土客大幅減響く
マカオ政府統計調査局が4月30日に公表した最新統計で、今年(2015年)3月の平均ホテル客室稼働率が前年同期比10.9ポイント減となる77.3%にとどまっていたことが明らかとなった。 (さらに…)… -
訪マカオ団体旅客8.3%増の88.7万人=15年3月、中国本土からが全体の8割
マカオ政府統計調査局は4月30日、今年(2015年)3月の団体旅客統計を発表。同月マカオを訪れた団体旅客総数は前年同月比8.3%増の88.7万人(のべ、以下同)に達した。 (さらに…)… -
マカオ、カジノ売上低迷長期化も住宅不動産価格堅調=平米単価136万円、15年3月
マカオ政府財政局が4月30日に発表した最新データによると、今年(2015年)3月の住宅売買・移転にかかる不動産印紙税の対象となった取引件数は前月から約3割増となる410件、平均平米単価は同2.5%上昇の9万1570パタカ… -
米カジノ大手LVサンズ会長、マカオ政府に物申す=カジノ売上低迷長期化に苛立ち
ラスベガス、マカオ、シンガポールでカジノIR(統合型リゾート)施設を展開する米ラスベガスサンズ社のシェルドン・アデルソン会長が、長期化の様相を見せるマカオのカジノ売上低迷について、政府の対応に苛立ちを募らせているようだ。… -
マカオ、第1四半期輸入額3.1%増=ゴールド製ネックレス3割減、携帯電話5割増
マカオ政府統計調査局は4月29日、今年(2015年)第1四半期の商品貿易統計を公表した。輸出総額は前年同期比9.2%増の27億パタカ(日本円換算:約404億円)、輸入総額は3.1%増の222.5億パタカ(約3326億円)…