- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
中国本土富裕層ターゲットの高級宝飾品輸入大幅減=15年1月マカオ対外商品貿易
昨年(2014年)6月以降、マカオでは中国本土富裕層を主なターゲットとしたVIPカジノの不調に伴うカジノ売上減が続いている。これまで好調だったハイエンドリテール市場にも影響が及んでいるようだ。 (さらに…)… -
急増する中国本土からの爆買い客、地下鉄に「運び屋」専用車両導入提案へ=香港地方議会
近年、中国本土から香港を訪れる旅客が急増している。昨年(2014年)中国本土から香港を訪れた旅客数は前年比16%増の4700万人となり、旅客総数の実に78%を占めた。 (さらに…)… -
「高生活費都市ランク」香港9位、東京は円安で11位に後退=英誌
このほど、英エコノミスト誌傘下の研究所エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が世界133都市を対象にした最新の2015年版世界生活費調査結果を発表し、香港が「高生活費都市ランク」で初めてトップ10に入った。 … -
マカオの失業率、過去最良の1.7%維持=カジノ売上停滞の影響現れず、新規IR計画が下支え
マカオ経済の屋台骨ともいえるカジノ売上が昨年(2014年)6月から今年2月まで9ヶ月連続で前年割れとなっている中、雇用に対する不安の声も広がっている。しかしながら、現在まで労働市場に関する統計上の数字にはインパクトが見受… -
マカオの2月カジノ売上「半減」=9ヶ月連続前年割れ、期待の旧正月も空振り
昨年(2014年)6月以降、マカオの月次カジノ売上の前年割れが続いている。例年、中国本土から多くの旅客がマカオへ押し寄せることで知られる旧正月連休のあった直近2月のカジノ売上に注目が集まっていたが、前年同月から半減という… -
マカオのカジノで4800万円分のチップ盗難=精算作業中のテーブル急襲
マカオの大型IR(統合型リゾート)施設が建ち並ぶコタイ地区のカジノで3月2日未明、高額のカジノチップが盗まれる事件が発生。被害額は310万香港ドル(日本円換算:約4800万円)に上るという。犯人は現在も逃走中で、マカオ司… -
妊娠中や乳児抱えた女によるスリ横行、なぜ?=中国・珠海のマカオ出入境ゲート付近
中国南部に位置する広東省珠海市拱北のマカオ出入境ゲート付近で妊婦や乳児を抱えた女によるスリが横行しているという。昨年(2014年)末、珠海警察当局による大掛かりな取り締まりが行われ、一時は収束していたが、珠海とマカオの往… -
マカオのホテル客室数、2倍の5万室超へ=大型IRなど建設計画相次ぐ
近年、マカオを訪れる旅客数は増加傾向にあり、昨年(2014年)通期には前年比7.5%増となるのべ3150万人に達するなど、ホテル宿泊に対する需要も拡大している。マカオ全体のホテル客室稼働率は昨年第4四半期に87.0%、年… -
マカオ競馬場、コース改修へ=韓国とトルコの馬券販売も計画
マカオ・タイパ島にあるマカオジョッキークラブ(マカオ競馬場)では、今年(2015年)9月からコースの改修に着手する予定という。対象は現在ある芝とダートの両方で、オフシーズンとなる夏季を中心に工事を行い、2〜3年で完成する… -
中国本土から1万人が「年間100回以上」香港へ=数次入境許可証利用、大量買い漁りで地元住民と摩擦
近年、中国本土から香港を訪れる旅客が急増している。昨年(2014年)中国本土から香港を訪れた旅客数は前年比16%増の4700万人となり、旅客総数の実に78%を占めた。 (さらに…)…