- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
米カジュアルダイニング「フーターズ」がマカオ進出を検討
米国フロリダ発のカジュアルダイニング「フーターズ(Hooters)」がマカオへの進出を検討していることがわかった。今後6年間で東アジアへの店舗展開を拡大するという。 (さらに…)… -
香港で日産「NV200タクシー」お披露目=2月デビュー、年内に200台
香港のタクシー会社、シンキャブ(星群的士)は1月28日、香港で初めてとなる日産「NV200タクシー」の披露式典を開催。今年2月に第1弾として20台が正式デビューし、5月までに50台、年末までに合計200台を投入するとして… -
マカオ大型IR工事現場で「ニセ建材」=マカオ税関、納入業者を摘発
マカオ税関は1月28日に記者会見を開き、マカオ・コタイ地区の大型IR(統合型リゾート)施設の建設現場にニセ建材が紛れ込んでいるとの通報を受け、立入検査を実施したところ、有名メーカーのブランド名を模した粗悪な電設資材を発見… -
マカオ上半期月次カジノ売上3400-4200億円=マカオ経済財政長官、慎重な見通し示す
マカオ政府経済財政庁の梁維特長官は1月27日、訪問先の中国・北京で取材に応じた際、今年(2015年)上半期のマカオの月次カジノ売上の見通しについて、カジノ売上の前年割れが始まった昨年(2014)6月以降の7ヶ月間の実績を… -
中国・北京の故宮博物院、入場制限導入検討=1日あたり最大8万人
中国・北京の観光名所として知られる故宮博物院(紫禁城)が1日あたり最大8万人とする入場制限の導入を計画していることが明らかになった。 (さらに…)… -
中国の海外不動産投資46%増の1.9兆円=商業用で初めて国内抜く
国際総合不動産サービス会社のJLLが1月27日に発表したリポートによると、昨年(2014年)の中国による海外不動産投資額が前年比46%増の165億米ドル(日本円換算:約1.9兆円)に達したという。このうち、商業用不動産へ… -
マカオの経済自由度世界29位、地域9位=順位後退、労働市場などに課題
マカオ政府金融管理局は1月27日、米国の保守系シンクタンク、ヘリテージ財団が発表した2015年度「世界経済自由度指数」の結果についてコメントを発表。マカオは総体経済自由度で平均を上回る70.3ポイントを得て7年連続で「比… -
マカオの失業率、過去最良水準の1.7%を12期連続維持、平均月収7.7%増=14年10-12月期就業調査
マカオ政府統計調査局は1月27日、2014年10-12月期の就業調査結果を発表。失業率は1.7%、就業不足率は0.4%となり、いずれも前回調査(2014年9-11月)と同水準。過去最良水準となる失業率1.7%を12期連続… -
東京・銀座の「鮨かねさか」マカオ進出=大型IR施設シティ・オブ・ドリームズ内、中華圏で初
マカオ・コタイ地区のカジノ付き大型IR(統合型リゾート)施設「シティ・オブ・ドリームズ マカオ」を運営するメルコ・クラウン・エンターテインメント社は1月27日、同リゾート内に東京・銀座に本店のある「鮨かねさか」の中華圏で… -
マカオ人の旧正月連休の旅行先、日本が人気=円安追い風
ポルトガルと中国の文化がミックスしているマカオでは、クリスマスと旧正月が大型連休となり、海外旅行に出かける人が増える時期にあたる。2月19日の旧正月元旦まで1ヶ月を切った中、航空券を買い求めるなど旅行の準備が進んでいる。…