- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
マカオの大型IR施設「スタジオ・シティ」今年中頃開業へ=総工費3800億円、新規雇用1万人、カジノテーブル400台、8の字観覧車も
マカオで大型IR(統合型リゾート)施設「シティ・オブ・ドリームズ」などを運営するメルコ・クラウン・エンターテイメント社(以下、MCE)は1月12日午前に記者会見を行い、マカオ・コタイ地区で開発を進めている新規大型IR施設… -
韓国のタクシー、中国人旅行者から正規料金の10倍ぼったくり=空港から利用、通貨に不慣れな隙を狙う
韓国では、外国人旅行者、中でも中国人をターゲットにした詐欺事件が相次いでいるという。昨年(2014年)11月28日、韓国でタクシーを利用した中国人旅行者が正規料金の10倍の運賃を払わされるぼったくり事件が発生した。 (さ… -
中国・珠海市の不動産価格急上昇=マカオとの通関24時間化実現で
マカオに隣接する中国広東省珠海市の不動産価格が急上昇しているという。中国指数研究院が発表した中国100都市の不動産価格指数によると、14年の珠海市の新築マンションの1平米単価は前年比8%上昇の1万3171人民元(日本円換… -
マカオの老舗ホテルで今世紀最大の違法売春事件=管理役6人逮捕、「回遊魚」96人拘束
マカオ司法警察局は1月11日午後8時に緊急記者会見を開き、マカオ中心部にある老舗ホテル、ホテルリスボアを舞台にした違法売春事件に絡み、管理役の男女6人を逮捕、送検したほか、フロアを巡回しながら客に声を掛ける営業スタイルか… -
小林製薬が中国から日本国内への生産回帰発表=香港で「日本製は安心」歓迎の声
円安傾向が続く中、日本メーカーが中国から日本国内へ生産拠点を移す動きがみられることから、今後「メイド・イン・ジャパン(日本製)」の商品が増えるかもしれない。 (さらに…)… -
中国広東省の110番通報受理件数、年間3千万回=きのう110番の日、導入29年目
中国でも警察(公安)の緊急通報ダイヤルは日本と同じ「110番」となっている。今年(2015年)1月10日、中国で110番が導入されてから29年目を迎えた。この日、広東省公安部では「110番、あなたと一緒に安全を創る」をキ… -
15年マカオのインフレ率3-4%に低下、カジノ経済停滞で=地元経済学者
マカオのカジノ売上が昨年(2014年)6月以降、7ヶ月連続で前年割れとなり、マカオ経済全体に停滞ムードが漂う中、未だインフレ率の低下はみられない。 (さらに…)… -
韓国を訪れる中国人観光客、郵便ポストをゴミ箱に?
中国人の海外渡航ブームが続く中、目的地までの機内や旅先でのマナーの悪さがしばしば話題になっている。韓国・ソウル市では、中国人観光客による郵便ポストへのゴミ捨て行為が物議を醸しているという。 (さらに…)… -
上半期中カジノ経済停滞見通し、中小企業への影響注視=マカオ経済財政庁長官
マカオ経済財政庁の梁維特長官は1月9日、マカオのカジノ経済が深い停滞期に入ったとし、今年上半期のカジノ売上について、外的要因に大きな変化がなくマイナス基調が続くと予想されることから、前年同期を上回ることはまずないだろうと… -
15年香港長者番付、首位は17年連続李嘉誠氏、総資産4兆円=マカオのカジノオーナーは順位下げる
米国の経済誌「フォーブス」が2015年版の香港長者番付を発表した。トップ50位の総資産は前年とほぼ同じ2360億米ドル(日本円換算:約28兆円)だった。首位は17年連続で大型コングロマリットの長江実業グループの李嘉誠会長…