- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース
-
中国版新幹線、総延長1万5千キロ突破=近隣国との直通線や相互乗り入れ計画も
中国本土の鉄道網の急拡大が続いている。昨年(2014年)の総延長(営業キロ)は11万キロを突破、このうち「高鉄(高速鉄道=中国版新幹線)」部分が1万5千キロを超えたという。昨年、鉄道網整備への投資は過去最高記録を更新し、… -
マカオの悪質タクシー、ぼったくりと乗車拒否の検挙数1000件=前年から約4倍増
マカオ治安警察局は1月9日、社会問題となっている悪質タクシーに対する検挙状況を発表した。昨年(2014年)1年間のぼったくり及び乗車拒否の検挙件数はおよそ1000件あり、前年の約4倍増となった。内訳は、733件がぼったく… -
マカオ人の3割強「カジノ絶対行かない」=台湾・実践大学調査
台湾の実践大学がマカオ人を対象に実施したゲーミング産業に対する意識調査で、およそ34%が「賭博目的でカジノに行くことは絶対にない」と回答したことがわかった。マカオの月刊英字経済誌「マカオビジネス」が1月8日電子版で報じた… -
通貨供給量1ヶ月ぶり下落、預貸率は上昇継続=マカオ14年11月
マカオ政府金融管理局は1月6日、昨年(2014年)11月の広義通貨供給量(廣義貨幣供應量)について、1ヶ月ぶりに下落に転じたとする最新統計を発表。また、融資総額の増が預金総額の増を上回ったことから、総体銀行預貸率は前月に… -
マカオ市民の中国信用度、返還以来最低の約5割=香港大実施の世論調査
香港大学が昨年(2014年)12月にマカオ居民(マカオ居留権保有者)502人を対象に電話によるアンケート方式で実施した世論調査の結果、マカオ特別行政区政府と中国(中央)に対する信用度がおよそ5割となり、いずれも前回調査か… -
13年マカオの産業構造、第3次が94.3%占める=カジノ業は46.1%
マカオ政府統計調査局は1月7日、2013年のマカオの産業構造に関する統計結果を発表。第3次産業のGDP(域内総生産)に占める産業総付加価値の割合が前年から0.6ポイント上昇の94.3%となった。 (さらに…… -
マカオ・コタイ地区の大型IR施設建設現場で火災、建設作業員6千人避難、人的被害なし
今日(1月8日)午前、マカオ・コタイ地区のカジノ付き大型IR(統合型リゾート)施設ギャラクシーマカオの第2期プロジェクト建設現場で火災が発生した。マカオの政府系放送局TDMが同日午後のラジオニュースで報じた内容によると、… -
マカオ・コタイ地区で逆ナンパ窃盗事件続発=見知らぬ女の誘いに乗ったカジノ客の男性らが被害
マカオ警察当局は1月6日、近日マカオで知り合ったばかりの女友達に金品を持ち逃げされたとする男性からの通報が2件相次いだことを明らかにした。被害者は2名で、いずれも中国本土からマカオを訪れていた旅客、それぞれ約20万パタカ… -
マカオの1月カジノ売上13-17%減の3580-3730億円=地元調査機関予測
マカオの調査機関、ユニオン・ゲーミング・リサーチ・マカオが今年1月のマカオの月間カジノ売上を前年同月比13-17%減となる240-250億パタカ(日本円換算:3580-3730億円)になるとの見通しを発表した。 (さらに… -
マカオのカジノ売上、今後2年間マイナス続く=モルガン・スタンレー見通し
昨年(2014年)のマカオのカジノ売上が前年比2.6%減の3515億2100万パタカ(日本円換算:約5兆2500億円)となり、2002年のカジノライセンスの対外開放以降初めて前年割れとなった。 (さらに…)…