カテゴリー:ニュース

  • 「WiFi GO」サービス提供場所はこのステッカーが目印―本紙撮影

    無料公衆無線LAN「WiFi GO」サービス増強

    マカオ政府電信管理局は17日、政府が運営する無料公衆無線LANサービス「WiFi GO(WiFi 任我行)」について、今月18日から132箇所へ増強することを発表。また、「WiFi GO」はサービス開始後2年でのべ450…
  • 開発イメージ図(民政総署「西灣湖岸海濱綜合計劃」より)

    西湾湖広場総合旅遊計画へ賛否両論

    マカオ政府が推進する西湾湖広場総合旅遊計画に対する第2次公衆意見公募手続きが今月12日に始まったことを受け、16日にマカオ文化センターで第1回公聴会が開催された。説明会には政府関連部門の担当者と市民数十人が参加し、賛否入…
  • 中国本土とマカオの主要出入口となる關閘イミグレーション(資料)―本紙撮影

    消費旺盛な「北方」旅客に期待集まる

    間もなく北京と広東省を結ぶ中国の高速鉄道(新幹線)「京廣高鐡」が開通するのに加え、今年から北京をはじめとする6都市で香港、マカオへの自由旅行ビザ発給規制が緩和したことを受け、マカオのリテール業では中国北方エリアからの旅客…
  • 設立式典の模様(澳門電子教育協曾提供)

    Eラーニング普及へ向けマカオ電子教育協会設立

    マカオ電子教育協会(澳門電子教育協曾)は16日、教育青年局成人教育センターで設立式典と記念講演会を開催。地元教育機関、IT企業関係者ら約80人が参加した。 (さらに…)…
  • 日本の衆院選の結果を伝える17日付「澳門日報」紙面

    警戒と期待―衆院選結果受けマカオメディア報道

    16日に投開票が行われた日本の第46回衆議院議員選挙結果が深夜までに大勢が判明したことを受け、マカオの地元メディアも17日朝から相次いでこれについて報じている。マカオ最大部数を誇る有力紙「澳門日報」では、選挙で圧勝した自…
  • 湖畔大廈バス乗換ステーション (c) DSAT 交通事務局

    タイパ島路線バスルート変更―18日から

    マカオ政府交通事務局は16日、タイパ島の大型公営マンション「湖畔大廈」落成に伴う路線バスルートの変更を今月18日(火曜)に実施すると発表。変更は主にタイパ島とマカオ半島東北部を結ぶ路線が対象となり、新たにマカオ半島中心部…
  • 重点プロジェクトの1つ珠海十字門中央商務区(CBD)の展示施設―本紙撮影

    横琴新区の土地公開入札、マカオ企業1社が参加

    横琴新区の開発が始まって3年、経済特区と比べて豊富な優遇策が次々と打ち出されている。先日公開入札行われた横琴新区の5区画の土地のうち1区画がマカオ企業向け。横琴新区管理委員会の牛敬主任によると、5区画の土地に対して5つの…
  • 横琴新区「長隆国際海洋リゾート」最速来年5月1日開業

    横琴新区に建設が進められている大型リゾート施設「珠海長隆国際海洋リゾート(珠海长隆国际海洋度假区)」について、横琴新区管理委員会の牛敬主席が、来年(2013年)半ば、最速で5月1日にも開業する見込みであると語った。また、…
  • クレジットカードはマカオでも広く流通する―本紙撮影

    カード使用「手続費」徴収はNG―消費者委員会

    マカオ政府消費者委員会は14日、これから本格的に始まるホリデーシーズンを前に、マカオでの商品代金支払いにおいてクレジットカードでの決済を行う場合、店舗側が顧客に対して手続費などの追加チャージをしてはならない旨をあらためて…
  • 建物外観はほぼ仕上がっている (c) GDI 建設發展辦公室

    マカオ大横琴新キャンパス、最終仕上げへ急ピッチ

    マカオ政府インフラ開発局(建設發展辦公室)は15日、横琴新区(広東省珠海市)に建設が進められているマカオ大学新キャンパス工事がいよいよ最終段階を迎えたとし、キャンパスのマカオ側への引き渡しが来年(2013年)3月末となる…

ピックアップ記事

  1.  マカオのマカオ半島側とタイパ島を結ぶ4番目の跨海大橋となる「マカオ大橋(澳門大橋/Ponte M…
  2.  仏ミシュラン社は3月13日、香港・マカオでも高い知名度と信頼性を誇る人気グルメガイド「ミシュラン…
  3.  マカオで統合型リゾート(IR)を運営するサンズチャイナと米国のホテル大手マリオットインターナショ…
  4.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」の新線「横琴線(…

注目記事

  1.  去る12月23日夜、日本の歌手・近藤真彦さんがマカオ・コタイ地区にある統合型リゾート「MGMコタ…
  2.  マカオ治安警察局は3月5日、東京などからマカオへ向かう航空機内で窃盗を繰り返したとして中国人(中…
  3.  豪華絢爛な大型IR(統合型リゾート)を中心としたカジノが目立つマカオだが、実は競馬、サッカー及び…
  4.  日本も出場した女子バレーボールネーションズリーグ(VNL)予選第2週のマカオ大会が5月28日から…
  5.  日本の三菱重工業は2月29日、マカオ政府公共建設局(DSOP)から、マカオLRT(Light R…

最近の記事

  1.  澳門海關(マカオ税関)は4月1日、違法な運搬活動(いわゆる運び屋行為)に対する監察体制を維持する…
  2.  マカオの主要な空の玄関口、マカオ国際空港運営会社にあたる澳門國際機場專營股份有限公司(CAM)が…
  3.  マカオの新交通システム「マカオLRT(Light Rapid Transit)」を運営する澳門輕…
  4.  マカオ治安警察局は3月31日、タクシー車内で拾った多額の現金入りの財布を着服したとして香港人の女…
  5.  このほどマカオ政府財政局が公表した最新の財政収支資料によれば、今年(2025年)1〜2月累計の歳…
香港でのビジネス進出や会社運営をサポート

月刊マカオ新聞

2025年4月号
(vol.142)

マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

ページ上部へ戻る
マカオ新聞|The Macau Shimbun