- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ、87日連続新型コロナ新規感染確認なし…輸入関連性症例に限ると176日連続、死亡例もゼロ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに…)… -
マカオ、バス乗車時のマスク着用めぐり乗客とトラブル…乗車拒否した運転士が襲われ負傷
マカオでは、今年(2020年)2月3日から新型コロナウイルス感染症防疫対策の一環として、公共路線バス利用時の乗客のマスク着用が必須化された。乗客がマスク未着用あるいは正確に着用していない場合、運転士は乗車拒否できると規… -
マカオ、小〜高校の留年率が顕著な低下傾向示す…2021年から導入予定の新評価制度における基準値達成済み
マカオでは小学校や中学校でも学習成績を理由に進級が認められない場合(いわゆる留年)がある。 (さらに…)… -
マカオのバス車内で下半身の一部を露出して女性乗客の身体に接触させる…フィリピン人の男逮捕
マカオ治安警察局は9月18日、公共路線バスの車内で下半身の一部を露出した上、着席して寝ていた女性乗客に対してセクハラ行為に及んだとしてマカオで配送員として就労するフィリピン人の二十代の男を逮捕したと発表。 (さらに&he… -
マカオ、83日連続新型コロナ新規感染確認なし…輸入関連性症例に限ると172日連続、死亡例もゼロ=医療費未払いの7人に強制徴収へ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに…)… -
マカオ、団体主催の400人以上規模の飲食伴う催事参加者にPCR検査証明提示を必須とする防疫ガイドライン発出
マカオ政府衛生局疾病予防管理センターは新型コロナウイルス感染症防疫対策の一環として、団体が飲食を伴うイベントを開催するにあたっての新たな防疫ガイドラインを9月17日付で発出した。同月21日から適用される。 (さらに&h… -
マカオ、9歳女児へのセクハラ行為でビル管理人の男逮捕…エレベーターホールで繰り返し触る=家庭での性教育時に母親に被害告白
マカオ治安警察局は9月16日、女児(9)に対してセクシャルハラスメント行為を繰り返したとしてタイパ島にある女児の住むマンションの管理人の中国本土出身の男(30)を逮捕したと発表。 (さらに…)… -
マカオ、80日連続新型コロナ新規感染確認なし…輸入関連性症例に限ると169日連続、死亡例もゼロ=封じ込め常態化
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに…)… -
今秋開催のマカオGP、海外から参戦のドライバーとチームスタッフにマカオ到着後14日間の隔離検疫求める
毎年11月に開催されているモータースポーツの祭典「マカオグランプリ(マカオGP)」。主催のマカオ政府体育局とマカオグランプリ組織委員会が9月11日に記者会見し、第67回大会を11月19日から22日にかけて開催すると発表… -
マカオ、76日連続新型コロナ新規感染確認なし…輸入関連性症例に限ると165日連続、死亡例もゼロ=封じ込め成功続く
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界各地へ拡大する中、国際観光都市マカオでも、状況の変化に応じた各種防疫対策が講じられている。 (さらに…)…