- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ税関が大量の未検疫食材をベビーカーの中に隠して密輸企図した中国人女性を摘発
澳門海關(マカオ税関)は11月21日、同月20日午前、中国本土の珠海市との主要な陸路の玄関口にあたる關閘イミグレーション(ボーダーゲート)の入境ホールにある税関検査場において、大量の未検疫食材の密輸を企図した中国本土の… -
マカオで今年26人目の輸入性デング熱感染者確認…患者は週末を広東省珠海市で過ごすマカオ人学生
マカオ政府衛生局(SSM)は11月20日夜、マカオ域内で今年(2019年)26人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。マカオにおける輸入性デング熱感染確認は11月に入って以降で3例目となる。 (さらに&hell… -
マカオ税関が港珠澳大橋マカオ側イミグレで密輸事案相次ぎ摘発…2日間で5件、大量のブランド鞄、化粧品、スマホ
澳門海關(マカオ税関)は11月19日、同月17日から18日にかけて、港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設で大量のブランド鞄、化粧品、スマートフォンを無申告でマカオへ持ち込みしようとした事案を5件摘発したと発表。 (さ… -
マカオGPのサーキット周辺でゴミ箱から拾った使用済みチケットを再販売…詐欺容疑で中国本土出身の男2人逮捕
マカオでは、11月14日から17日まで、モータースポーツの祭典「第66回マカオグランプリ」が開催された。主催者発表によれば、観客動員数は前年を上回る延べ8.6万人に上ったという。 (さらに…)… -
マカオ、ビニール製レジ袋有料化スタート…徴収額は1枚あたり1パタカ(約14円)
世界的に環境意識が高まる中、マカオでもその一環としてビニール製レジ袋有料化へ向けた取り組みが進められている。 (さらに…)… -
マカオ税関、市内のショップから未納税の密輸たばこ368箱押収…運び屋が中国本土から持ち込んだものを買い取って再販売
澳門海關(マカオ税関)では、市民からの通報を元に、市内各所にある多くのたばこ販売店を巡回し、未納税たばこを販売する違反行為に対する取り締まりを行っている。 (さらに…)… -
マカオ、生後2ヶ月の乳児が百日咳に感染…今年3例目
マカオ政府衛生局(SSM)は11月13日夜、マカオで百日咳の感染者が1人確認されたと発表した。百日咳は百日咳菌のくしゃみや咳などによる飛沫感染で起こる感染症。 (さらに…)… -
マカオグランプリ開催控え、違法改造車や暴走行為に対する取り締まり強化
マカオでは、年に一度のモータースポーツの祭典、マカオグランプリの開幕を間近に控え、お祭りムードが盛り上がっている。 (さらに…)… -
マカオ税関がタイパ島北西部で密入境者4人の身柄拘束に成功…いずれも中国本土出身
澳門海關(マカオ税関)は11月9日、マカオ警察総局が「落雷2019」と題した大規模取り締まり作戦の展開に合わせて反密航パトロールを強化して臨むする中、8日未明に1件の密航事案を摘発し、男女4人の身柄拘束に成功したと発表… -
マカオ、罰則強化盛り込んだ改正タクシー法施行から5ヶ月目までの累計違反摘発件数が約85%減少…ぼったくり姿消す
近年、マカオでは一部の悪質なタクシードライバーによるぼったくりや乗車拒否が大きな社会問題となっている。消費者利益及び観光都市としてのイメージを著しく毀損する行為として警察と交通当局がパトロールを強化して臨んだものの、暗…