- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:社会・政治
-
マカオ税関が2件の密航事案相次ぎ摘発…男女計7人の身柄拘束
澳門海關(マカオ税関)は11月1日、10月27日と29日にかけて、2件の密航事案を相次いで摘発し、海上及び沿岸の陸地で男女計7人の身柄拘束に成功したと発表。 (さらに…)… -
広東省・香港・マカオの税関当局が今年3回目の商標権侵害に対する合同取り締まり実施…マカオでは3件摘発
澳門海關(マカオ税関)は10月31日、同月14日から27日にかけて、広東省及び香港の税関当局とともに今年(2019年)3回目となる知的財産権保護のための合同取り締まりを展開したと発表。 (さらに…)… -
マカオで今年23人目の輸入性デング熱感染者確認…患者はタイ渡航歴あるマカオ人男性
マカオ政府衛生局(SSM)は10月31日午後、マカオ域内で今年(2019年)23人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。マカオにおける輸入性デング熱感染確認は10月に入って以降3例目。 (さらに…… -
カンボジアからマカオへ向かう航空機内で現金窃盗事件発生…中国本土出身の男逮捕
マカオ治安警察局は10月30日、同月27日にカンボジアからマカオへ向かっていた航空機内で多額の現金の窃盗事件が1件発生。中国本土出身の50代の男1人を逮捕したと発表。 (さらに…)… -
マカオ政府が防災減災10年計画公布…水害対策を200年に一度レベルに引き上げるなど37項目
マカオ特別行政区政府は10月30日、防災減災10年計画(2019〜2028年)を公布。「安全で頑強な都市を共に築き、皆で幸せな生活を享受する」というビジョンを掲げ、世界で最も住みやすく、ビジネスしやすく、移動しやすく、… -
マカオ国際空港で旅客の手荷物から禁制品の「弾丸」見つかる…中身は砂も中国本土出身の男逮捕
マカオ治安警察局の発表によれば、10月29日にマカオ国際空港から中国海南省へ向かう旅客便を利用予定の乗客の手荷物の中から禁制品と思われる品が見つかったという空港警備担当から通報があったという。 (さらに…… -
マカオで今年22人目の輸入性デング熱感染者確認…患者は広東省中山市滞在歴あるマカオ人男性
マカオ政府衛生局(SSM)は10月27日午後、マカオ域内で今年(2019年)22人目となる輸入性デング熱感染者を確認したと発表。マカオにおける輸入性デング熱感染者の確認は10月に入って以降2例目。 (さらに&helli… -
マカオ税関が港珠澳大橋マカオ側イミグレで医薬品の密輸事案摘発…日本のヒアルロン酸ナトリウム注射液
澳門海關(マカオ税関)は10月26日、同月24日に港珠澳大橋マカオ側イミグレーション施設で大量の医薬品を無申告でマカオへ持ち込みしようとした香港人の男性旅客(70)を摘発したと発表。 (さらに…)… -
マカオ税関がタイパ島北部で密航事案1件摘発…中国本土出身男女5人の身柄拘束
澳門海關(マカオ税関)は10月25日、密航活動に対する取り締まりを強化して臨む中、24日未明に1件の密航事案を摘発し、5人の身柄拘束に成功したと発表。 (さらに…)… -
マカオ、フェリー乗船券転売の男1人を交通チケット投機販売容疑で逮捕
マカオ治安警察局は10月25日、同月24日にマカオ半島新口岸地区にある外港フェリーターミナル周辺でフェリー乗船券を転売していた中国本土出身の男(57)について、交通チケット投機販売容疑で逮捕したと発表。 (さらに&he…